イノシシの出没情報

【イノシシの出没情報がありました】
1月21日(火曜日)16時45分頃、米倉地内(有機の里交流センター付近の田)でイノシシ1頭(体長:1m、移動方向:県道新発田・津川線方向)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/UeHXd5k4EFD1Y1Au7

イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「イノシシの出没にご注意を」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1008374.html

配信元:農林水産課

強盗事件の犯人逮捕について

【強盗事件の犯人が逮捕されました】
令和7年1月6日に配信した、新発田市豊町4丁目地内で発生したコンビニエンスストアでの強盗事件について、警察の捜査により犯人を特定し逮捕されました。

[防犯ポイント]
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~

情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110

不審者事案の解決について

【不審者事案が解決しました】
令和6年11月6日に配信した、新発田市五十公野地内で発生した女子中学生が抱きつかれる不審者事案については、行為者を特定し解決しました。

[防犯ポイント]
・上記発生場所以外でも、同様の不審者が現れる可能性もあることから、警戒心を持ち、隙を与えない。
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~

情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110

特殊詐欺予兆電話の発生について

【特殊詐欺の予兆電話が発生しています】

1月15日(水)に、新発田市内の一般家庭の固定電話へ、「俺、誰かわかるか?」「俺だけど」などと家族を装って電話をかけ、「バッグを無くした。金がない。うちにいくらある?」などと話すオレオレ詐欺の予兆電話が複数発生しています。
今後も各ご家庭に同様の電話がかかってくることが予想されることから、知らない番号からの不審電話、県外や非通知の電話に注意をお願いします。

[防犯ポイント]
・もし予兆電話を受けたら、一人で悩まずに、すぐ家族や警察に相談してください。

・一旦電話に出てしまうと、どんな人でも騙されてしまう危険性があることから、防犯機能付き電話の導入や、自宅固定電話は常に留守番電話に設定してください。

住宅用火災警報器を点検しましょう!!

【住宅用火災警報器を点検しましょう!!】

住宅用火災警報器を点検して、安心・安全な一年をスタートしましょう。

毎月10日は住(じゅう)宅用火災警報器の点(テン)検日!

新発田消防からのお願いです。

住宅用火災警報器は、いざという時に大切な命を守る「お守り」です。

正常に作動するか点検して、万が一の火災に備えましょう。

まだ設置がお済みでない場合は、早めの設置をお願いします!

〇住宅用火災警報器ってなに?
https://www.shibata-kouiki.jp/119/files/20210828.pdf    

〇新発田地域広域事務組合消防本部HP
https://www.shibata-kouiki.jp/119/

〇総務省消防庁HP(住宅防火関係)
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/juukei.html

〇お問い合わせ先
新発田地域広域消防本部 予防課 0254-22-8096

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2025年01月09日18時30分 発表
風雪注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。

【新発田市】
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 10日明け方まで
 山沿い
  12時間最大降雪量40センチ
 降雪による交通障害に注意
【風】
 注意期間: 10日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 ピークは9日夜のはじめ頃
 西の風
  陸上17メートル
  海上23メートル
【雷】
 注意期間: 10日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【波】
 注意期間: 10日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 ピークは9日夜遅く
 波高4メートル
【なだれ】
 注意期間: 11日まで
【着雪】
 注意期間: 10日明け方まで

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2025年01月09日15時48分 発表
暴風雪警報が発表されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【風】
 警戒期間: 9日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 10日夕方にかけて 以後も続く
 西の風
  陸上20メートル
【雪】
 注意期間: 10日明け方まで
 山沿い
  12時間最大降雪量40センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 10日夕方にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【波】
 注意期間: 10日夕方にかけて 以後も続く
 ピークは9日夜遅く
 波高4メートル
【なだれ】
 注意期間: 11日まで
【着雪】
 注意期間: 10日明け方まで

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2025年01月09日02時07分 発表

下越、中越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、09日03時20分まで有効です。

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2025年01月09日01時13分 発表

下越、中越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、09日02時20分まで有効です。

【大雪等警戒】天気の見通しについて

新潟地方気象台(1月8日16時59分発表)によると、日本付近は冬型の気圧配置が10日にかけて続く見込みで、山沿いを中心に平地でも大雪となる所があり、予想より冬型の気圧配置、寒気が強まった場合は、警報級の大雪及び暴風雪となる可能性があるとのことです。
今後の気象情報に留意するとともに、大雪等による交通障害などに警戒してください。

[風の予想]
9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 18メートル (30メートル)
  下越 海上 20メートル (30メートル)

[雪の予想]
8日18時から9日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 70センチ
その後、9日18時から10日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 50センチ
その後、10日18時から11日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   5センチ
  下越 山沿い 30センチ

●低温による水道管の凍結にご注意ください。対策と注意点は下記にてご確認ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/suido/josuido/1025337/1005802.html

●雪関連情報について
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1520600&pattern=default

●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html