特殊詐欺予兆電話の発生について

【市内において、特殊詐欺の予兆電話が複数発生しています】

 最近、新発田市内において、新発田市役所福祉課の山田と名乗る人物から、「5月の介護保険料を払いすぎているため、還付に関する手紙を出しているが返事がない。早めに返事をいただきたい。」などと話す特殊詐欺の予兆電話が複数発生しています。
 今後、同じような電話がかかってくることが予想されますので、見知らぬ番号や非通知の電話には、ご注意ください。

[防犯ポイント]
・今後も携帯電話や固定電話を利用するあらゆる世代の方に同様の電話がかかってくることが予想されます。安易に個人情報を伝えたり、金銭の受け渡し(郵送・窓口やATMでの振込み等を含む)は絶対にしないよう、ご注意ください。
・「おかしいな」を思ったら、家族や警察に相談をしてください。
・詐欺電話の対策は、国際電話の利用休止申込みや防犯機能付き電話機の設置が有効です。

配信元:地域安全課