2019年06月18日23時07分 発表
検潮所での観測値
18日23時06分現在
粟島
第一波 18日23時05分
最大波 18日23時05分 微弱
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登
2019年06月18日23時07分 発表
検潮所での観測値
18日23時06分現在
粟島
第一波 18日23時05分
最大波 18日23時05分 微弱
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登
2019年06月18日22時26分 発表
地震発生時刻 2019年06月18日22時22分
震源地 山形県沖 北緯38.6度 東経139.5度 深さ10km
地震の規模 M6.8
【震度4】新発田市本町 新発田市乙次 新発田市中央町 新発田市真野原外
【震度3】新発田市住田
2019年06月18日22時24分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
新潟県上中下越
津波到達中と推測 1m
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登
2019年06月18日22時24分 発表
新潟県上中下越
津波到達中と推測
新潟
到達予想時刻: 18日23時00分
満潮時刻: 19日05時36分
粟島
到達予想時刻: 01日09時00分
満潮時刻: 19日05時38分
柏崎市鯨波
到達予想時刻: 18日23時10分
満潮時刻: 19日05時38分
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登
2019年06月18日22時24分 発表
新潟県上中下越に津波注意報が発表されました。
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波注意報〉
山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登
津波の予想到達時刻・予想される高さ
新潟県上中下越
津波到達中と推測 1m
6月18日(火)早朝、新発田市菅谷地内(菅谷小学校入口交差点付近)で熊を発見したとの情報がありました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署 23-0110
新発田市役所 22-3030
6月13日(木)午後4時頃、新発田市岡屋敷地内で熊の足跡の目撃情報がありました。
また、同日午後7時頃、新発田市蔵光地内の広域農道では、熊1頭の目撃情報がありました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署 23-0110
新発田市役所 22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
本日、新発田市内で、新発田郵便局の局員をかたって、
「新発田郵便局のイズミです。郵便局にお金を引き下ろす時に、3回暗証番号を間違えていますよね。」
などと言った特殊詐欺前兆電話が発生しています。
郵便局がこのような確認の電話をすることはありません。
今後も、さらに同様の電話がかかってくることが予想されますので、注意をお願いします。
[発生日時]
令和元年6月11日(火)午前9時30分ころ
[防犯ポイント]
・「おかしいな」と思ったら、家族や警察に相談しましょう。
・郵便局では、このような電話はしていません。
情報提供:新発田警察署生活安全課23-0110
稲荷岡地内において、数名の児童が遊んでいたところ、男が手招きしながら近寄って来て、「名前なんていうの?」などと声をかけてくる事案が発生しました。
男性はそのまま、どこかに立ち去り、児童に被害はありませんでした。
[発生日時]
令和元年6月6日(木)午後4時過ぎころ
[犯人の特徴]
男1名、60歳代、黒色ジャケット、グレー色ズボン着用
[防犯ポイント]
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、「こども110番の家」や近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・警戒心を持ち、隙を与えない。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~
情報提供:新発田警察署生活安全課23-0110
新発田市上館地内で6月5日19時56分に発生した火災の鎮火時間について、以下のとおり訂正します。
訂正前
19時56分頃
訂正後
22時44分頃
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。
■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント
■新発田地域広域消防本部Webサイト