【津波に関する情報が発表されました】
2024年01月01日16時12分 発表
新潟県上中下越に津波警報が発表されました。
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県能登、石川県加賀
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸南部、青森県日本海沿岸、秋田県、山形県、福井県、京都府、兵庫県北部、鳥取県、島根県出雲・石見、隠岐、山口県日本海沿岸
津波の予想到達時刻・予想される高さ
新潟県上中下越
津波到達中と推測 3m
【津波に関する情報が発表されました】
2024年01月01日16時12分 発表
新潟県上中下越に津波警報が発表されました。
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県能登、石川県加賀
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸南部、青森県日本海沿岸、秋田県、山形県、福井県、京都府、兵庫県北部、鳥取県、島根県出雲・石見、隠岐、山口県日本海沿岸
津波の予想到達時刻・予想される高さ
新潟県上中下越
津波到達中と推測 3m
【熊の出没情報がありました】
先程のメールにおいて、目撃日時の曜日が土曜日となっていましたので、訂正してメールいたします。
12月31日(日曜日)14時00分頃、興野地内(熊野神社付近の民家裏)で熊1頭(体長:50cm、移動方向:東の山方面)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキなどは放置しないで早めに取り除いてください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/jLNaFkSop3yJjaq16
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
配信元:農林水産課
【熊の出没情報がありました】
12月31日(土曜日)14時00分頃、興野地内(熊野神社付近の民家裏)で熊1頭(体長:50cm、移動方向:東の山方面)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキなどは放置しないで早めに取り除いてください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/jLNaFkSop3yJjaq16
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
配信元:農林水産課
【熊の出没情報がありました】
12月28日(木曜日)11時50分頃、興野地内(熊野神社付近の民家敷地内の小屋)で熊1頭(体長:50cm、移動方向:滝沢方面)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキなどは放置しないで早めに取り除いてください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/kFZQidhYpFpx4cua9
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
配信元:農林水産課
【熊の出没情報がありました】
12月25日(月曜日)12時30分頃、上本田地内(仲山寺付近の橋の上)で熊1頭(体長:50cm、移動方向:不明)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/61VF6GYc9bB4BRmw7
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
配信元:農林水産課
【熊の出没情報がありました】
12月24日(日曜日)6時15分頃、上中山地内(上中山公会堂中居分館から南150mの道路付近)で熊1頭(体長:50cm、移動方向:北の集落方向)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/1gx5PDHoPXTK2gGVA
熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html
配信元:農林水産課
【気象に関する情報が発表されました】
2023年12月22日16時15分 発表
大雪注意報が発表されました。
大雪警報が解除されました。
【新発田市】
大雪注意報
風雪注意報
雷注意報
波浪注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【雪】
注意期間: 23日昼前まで
山沿い
12時間最大降雪量40センチ
平地
6時間最大降雪量20センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 23日昼前まで
北の風
海上15メートル
【雷】
注意期間: 23日夕方まで
竜巻、ひょうに注意
【波】
注意期間: 23日夕方にかけて 以後も続く
ピークは23日未明
波高4メートル
【なだれ】
注意期間: 24日まで
【着雪】
注意期間: 23日昼前まで
【気象に関する情報が発表されました】
2023年12月22日08時12分 発表
大雪警報が発表されました。
【新発田市】
大雪警報
風雪注意報
雷注意報
波浪注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【雪】
警戒期間: 22日夕方まで
注意期間: 23日朝にかけて 以後も続く
平地
6時間最大降雪量35センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 22日昼過ぎから23日朝にかけて 以後も続く
ピークは22日夕方
北の風
海上16メートル
【雷】
注意期間: 23日朝にかけて 以後も続く
竜巻、ひょうに注意
【波】
注意期間: 23日朝にかけて 以後も続く
ピークは23日未明
波高4メートル
うねりに注意
【なだれ】
注意期間: 24日まで
【着雪】
注意期間: 23日朝にかけて 以後も続く
令和5年12月19日(火)午後7時40頃、新発田市諏訪町3丁目地内の国道で、新発田市では今年4件目の交通死亡事故が発生しました。
市民の皆さんは、交通ルールの遵守と正しいマナーの実践で、交通事故を起こさない・遭わないように慎重な運転を心がけ、悲惨な交通死亡事故をなくしましょう。
〇交通安全のポイント
・夜間であっても国道は交通頻繁な道路です。
・直線路であっても、確実な安全確認が必要です。
・車両運転時は、「運転に集中」することが大切です。特に「見て(安全確認して)」が事故防止には欠かせない重要なポイントです。
新潟県では、21日(木)から23日(土)頃にかけて冬型の気圧配置が強まり、山沿いを中心に平地でも大雪となるところがあります。また、寒気が強まったり、同じ所で雪が降り続いた場合は、警報級の大雪となる恐れがあります。
最新の気象情報に十分注意してください。大雪による交通障害や施設への被害に警戒してください。
【雪の予想】
20日18時から21日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで
下越 平地 20センチ
山沿い 40センチ
21日18時から22日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで、
下越 平地 30センチから50センチ
山沿い 50センチから70センチ
22日18時から23日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで、
下越 平地 20センチから40センチ
山沿い 40センチから60センチ
●低温による水道管の凍結にご注意ください。対策と注意点は下記にてご確認ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/suido/josuido/1017757.html
●雪関連情報について
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1520600&pattern=default
●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html