JR東日本新潟支社から、明日1/25(水)の運転計画について情報提供がありました。
詳しくは、こちらで最新の情報をご確認ください。https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
気象警報
【気象に関する情報が発表されました】
2023年01月24日09時51分 発表
暴風雪警報が発表されました。
波浪警報が発表されました。
大雪注意報が発表されました。
着雪注意報が発表されました。
強風注意報が解除されました。
【新発田市】
暴風雪警報
波浪警報
大雪注意報
雷注意報
なだれ注意報
着雪注意報
【風】
警戒期間: 25日昼前にかけて 以後も続く
注意期間: 25日昼前にかけて 以後も続く
北の風
陸上20メートル
【波】
警戒期間: 24日夕方から25日昼前にかけて 以後も続く
注意期間: 25日昼前にかけて 以後も続く
波高6メートル
【雪】
注意期間: 24日昼過ぎから25日昼前まで
山沿い
12時間最大降雪量50センチ
平地
6時間最大降雪量20センチ
降雪による交通障害に注意
【雷】
注意期間: 24日夜遅くまで
竜巻に注意
【なだれ】
注意期間: 26日にかけて 以後も続く
【着雪】
注意期間: 24日昼過ぎから24日夜遅くまで
1月25日(水)の新型コロナワクチン集団接種は悪天候が予測されるため全ての会場で接種を中止します
【1月25日(水)の新型コロナワクチン集団接種は悪天候が予測されるため全ての会場で接種を中止します】
悪天候が予測されるため下記の集団接種を中止します。
1 日にち 1月25日(水曜日)
2 集団接種会場
新発田市保健センター
新発田リハビリテーション病院
北越病院
加治川地区公民館・体育館
接種中止については、既に対象の方に電話連絡をし、日程変更を行っています。まだ、中止連絡が届いていない方は、お手数でも、市専用コールセンター(0254-20-7771)または、市健康推進課(0254-28-9210)までご連絡をお願いします。
配信元 健康推進課
【大雪警戒】24日(火)から26日(木)の天気の見通しについて
24日(火)から26日(木)頃にかけて、県内はこの冬一番の非常に強い寒気が流れ込むため、警報級の大雪になるおそれあります。大雪による交通障害や施設への被害に警戒してください。
また、暴風や低温にも注意してください。
[雪の予想]
予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
24日(火)正午から25日(水)正午まで
下越 平地 50から70センチ
山沿い 70から100センチ
25日(水)正午から26日(木)正午まで
下越 平地 30から50センチ
山沿い 50から70センチ
[風の予想]
24日(火)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
下越 陸上 18メートル(30メートル)
海上 20メートル(30メートル)
25日(水)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
下越 陸上 15から19メートル(25から35メートル)
海上 15から19メートル(20から30メートル)
●低温による水道管の凍結にご注意ください。対策と注意点は下記にてご確認ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/suido/josuido/1022149.html
●雪関連情報について
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kouhou/2022yuki.html
●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html
気象警報
【気象に関する情報が発表されました】
2023年01月21日11時20分 発表
波浪注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。
波浪警報が解除されました。
【新発田市】
波浪注意報
【波】
注意期間: 22日明け方まで
ピークは21日昼前
波高5メートル
うねりに注意
気象警報
【気象に関する情報が発表されました】
2023年01月21日04時49分 発表
波浪警報が発表されました。
雷注意報が発表されました。
風雪注意報が解除されました。
【新発田市】
波浪警報
雷注意報
【波】
警戒期間: 21日昼前まで
注意期間: 22日明け方まで
波高6メートル
うねりに注意
【雷】
注意期間: 21日昼前まで
突風に注意
気象警報
【気象に関する情報が発表されました】
2023年01月21日00時07分 発表
風雪注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
【新発田市】
風雪注意報
波浪注意報
【風】
注意期間: 21日明け方まで
西の風
陸上18メートル
海上18メートル
【波】
注意期間: 22日未明にかけて 以後も続く
ピークは21日未明
波高5メートル
気象警報
【気象に関する情報が発表されました】
2023年01月20日15時15分 発表
暴風雪警報が発表されました。
強風注意報が解除されました。
【新発田市】
暴風雪警報
雷注意報
波浪注意報
なだれ注意報
【風】
警戒期間: 20日夜のはじめ頃から20日夜遅くまで
注意期間: 21日明け方まで
西の風
陸上20メートル
【雷】
注意期間: 20日夜遅くまで
竜巻に注意
【波】
注意期間: 21日夕方にかけて 以後も続く
ピークは20日夜遅く
波高5メートル
【なだれ】
注意期間: 20日まで
県の新型コロナウイルス無料検査が終了します
【県の新型コロナウイルス無料検査が終了します】
これまで県が新型コロナウイルス感染症の感染不安に対処するため、臨時的に設置していた無料検査場が、1月15日で終了することとなりました。市民の皆様には、下記のとおり対応をお願いします。
<症状が重い方や重症化リスクがある方>
かかりつけ医や「県新型コロナウイルス受診・相談センター」に連絡し、ご相談ください。
[県新型コロナウイルス受診・相談センター:025-385-7634、025-385-7541、025-256-8275 24時間対応(土日・祝日含む)]
<軽症で重症化リスクの低い方>
県が無料で抗原定性検査キットを配布しています。希望する方は、直接、下記の方法で県へお申し込みください。
[新潟県抗原定性検査キット申請フォームコールセンター:025‐280‐5967 月曜日~金曜日(祝日を除く)9時00分~17時00分]
検査キットがお手元に届くまでは、申し込みから1~2日程度かかります。早期に検査結果を確認したい方は、別途、各自で、薬局などで抗原検査キットを購入することをおすすめします。
県ホームページ
新型コロナウイルス感染症に感染したかも?と感じる方へ(有症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
有症状者への抗原定性検査キット配布について
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/kennsakitto.html
<感染不安のある方>
事前に薬局などで抗原定性検査キットを各自で購入しておくなど常備をお願いします。
なお、薬剤師が勤務していない時間帯は販売できません。購入を希望する方は、事前に店舗情報を確認いただくようお願いします。また、各薬局の在庫には変動があることを予めご了解ください。
市ホームページ
抗原定性検査キットは薬局で購入することができます
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1021982.html
インフルエンザが流行期に入り、新型コロナウイルスとの同時流行に備え、引き続き「3密回避」「手指消毒」「マスク着用」など、感染症対策の徹底をお願いします。
配信元 健康推進課
新型コロナ2価ワクチンの早期接種をご検討下さい
【新型コロナ2価ワクチンの早期接種をご検討下さい】
今年に入っても、未だ、新型コロナウイルス感染者が収まらないことに加え、新発田市内でもインフルエンザ大流行の兆しがみられています。
12歳以上の皆様については、3回目、4回目、5回目という接種回数を問わず、オミクロン株対応2価ワクチンの接種をまだ終えられていない場合は、早目に接種いただくようお願いします。
なお、集団接種では、平日に加え、金曜日夜間、日曜日午後の接種予約枠もご用意しています。接種希望の方は、お手元に接種券を用意し、ネット予約は市ホームページ予約専用サイト https://jump.mrso.jp/152064/から、電話予約は市専用コールセンター 0254-20-7771(祝祭日をのぞく月~金曜日9時~16時30分)のいずれかでご予約いただくよう重ねてお願いします。
配信元 健康推進課