下草火災が連続して発生しています

【下草火災が連続して発生しています】
市内では、7月以降、空地や河川敷などで下草火災が連続して発生しています。
乾燥した日が続く中、わずかな火種が火災につながる恐れがあります。

◎火災を防ぐために以下の点にご注意ください。
・たき火やゴミ焼きは行わない。
・火のついたタバコは必ず消してから捨ててください。
・火遊びは絶対にやめましょう。

火の元、火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないよう気をつけましょう。

※こちらの内容は、登録の情報種別に関わらず「あんしんメール」に登録されている全ての皆様に送信しています

配信元:地域安全課

熱中症警戒アラート

【熱中症警戒アラート】
(環境省・気象庁発表)新潟県では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。
環境省熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

新発田市熱中症予防HP
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kenko/hoken/1026366/1006840.html

熱中症警戒アラート

【熱中症警戒アラート】
(環境省・気象庁発表)新潟県では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。
環境省熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

新発田市熱中症予防HP
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kenko/hoken/1026366/1006840.html

熱中症警戒アラート

【熱中症警戒アラート】
(環境省・気象庁発表)新潟県では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。
環境省熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

新発田市熱中症予防HP
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kenko/hoken/1026366/1006840.html

不審者事案の発生について

【不審者事案が発生しました】
7月15日(火)午後4時30分頃、曽根地内において、下記特徴の不審者が路上で下半身を露出したという公然わいせつ事案が発生しました。

[不審者の特徴]
男性1名 年齢:30歳代 体格:痩せ型 髪型:黒髪癖毛 服装:上衣 青色半袖Tシャツ、下衣 不明

[防犯ポイント]
・上記発生場所以外でも、同様の不審者が現れる可能性もあることから、警戒心を持ち、隙を与えない。
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~

情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110

熱中症警戒アラート

【熱中症警戒アラート】
(環境省・気象庁発表)新潟県では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。
環境省熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

新発田市熱中症予防HP
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kenko/hoken/1006840.html