【新型コロナウイルス感染症に注意しましょう】
新潟県内の直近1週間(3月19日~3月25日)の感染患者数が59人、その前の1週間(3月12日~3月18日)の感染患者数が36人となっており、県内の感染患者数が増加傾向となっております。
また、新潟県は、首都圏における緊急事態宣言の解除、県の感染状況を踏まえ、年度替わりの時期に向けて「警報継続に伴うお願い」を整理しました。
【新潟県「警報継続に伴うお願い」の主なもの】
〇年度替わりの時期に守っていただきたいこと
マスク、手指の消毒等の感染拡大防止対策を引き続き徹底
〇緊急事態宣言が発令されていた都道府県との往来は以下に注意
・県外での飲み会・接待を伴う飲食は慎重に
・往来後に体調が悪いと感じたら、受診・検査を徹底
〇歓送迎会等の飲食を伴う会合を実施する際、感染防止対策を徹底
・体調が悪い場合は参加しない(症状消失後も2日は参加しない)
・人数を抑える
・形式を工夫(着座、定員50%以下、短時間、お酌NG等)
・事業者は店舗に県の「新型コロナお知らせシステム」導入を
・会合後に体調が悪いと感じたら、受診・検査を徹底
市民の皆様におかれましては、引き続き、マスクの着用、手洗いや手指消毒、こまめな換気など感染予防にご協力をお願いします。
また、発熱、せき、のどの痛み、息苦しさなどの症状があるときは、早めに電話相談のうえ、医療機関の受診をお願いします。
●警報継続に伴うお願い【県ホームページ】https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo
●受診前の相談【新潟県新型コロナ受診・相談センター】https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/corona-center1109.html