新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で9名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月20日)、新発田市内では9名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で15名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月19日)、新発田市内では15名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。また、県内では、442名が確認され過去最多となっています。
県では、県内で新規感染者が急速に拡大していることを受けて、昨日(18日)国に対して県内全域を対象に「まん延防止等重点措置」の適用を要請しています。
適用された場合の措置(飲食店等への営業時間短縮要請など)の具体的な内容や期間等については正式に決定次第お知らせします。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

除雪作業には十分ご注意ください

【除雪作業には十分ご注意ください】
本日、1月19日(水)は、朝方からの降雪により、現在市内全域で除雪車が出動しています。短時間による降雪のため、除雪が間に合っていない地域があります。順次、除雪を行いますので、市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
また、除雪作業を行う場合は、道路や水路に宅内の雪を出さないようお願いします。(水路の水が溢れる等の被害が出ています)
なお、毎年除雪作業中における事故が発生しておりますので、下記のとおりご注意ください。
「1月19日(水)除雪情報」
https://www.city.shibata.lg.jp/machidukuri/machidukuri/douro/josetsu/1018014.html
「除雪作業を行う場合の注意点」
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikiseisaku/191025zikoboushi.html

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で7名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月18日)、新発田市内において7名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
※本日から新潟県が公表する情報が変更となりました。新発田市では、新潟県が公表している以上の情報はありません。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●県外との往来、イベント、大人数での会食・飲み会など高い感染リスクを伴う行動の前後には無症状でも検査を受けていただきますようお願いします。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県独自の警報発令中
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1017982.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

ガスの元栓に対するいたずら事案の連続発生について

【ガスの元栓に対するいたずら事案が連続発生しています】

新発田警察署から、以下のとおり注意喚起がありました。 
1月14日金曜日の夜間から翌朝までの間、新発田市住吉町2丁目地内において、家屋や建物の外に設置されているガスの元栓が何者かによって勝手に閉められる事案が連続発生しました。
今後、他の地域でも同様の事案が発生する可能性もありますので、注意をお願いします。

[防犯ポイント]
・戸締りを徹底し、不審者を見かけた場合には、直ちに110番通報をお願いします。
・センサーライトの活用や、ガス設備の施錠などの防犯対策の徹底をお願いします。

情報提供:新発田警察署生活安全課0254-23-0110

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で7名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月17日)、新発田市内において7名(市内505例目~511例目)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●県外との往来、イベント、大人数での会食・飲み会など高い感染リスクを伴う行動の前後には無症状でも検査を受けていただきますようお願いします。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

【505例目(県内9876例目)患者の概要】
 10歳代、女性、生徒
【506例目(県内9887例目)患者の概要】
 20歳代、男性、無職
【507例目(県内9990例目)患者の概要】
 20歳代、女性、パート従業員
【508例目(県内9991例目)患者の概要】
 10歳未満、男性
【509例目(県内9992例目)患者の概要】
 10歳未満、女性
【510例目(県内9993例目)患者の概要】
 10歳未満、男性
【511例目(県内9994例目)患者の概要】
 10歳代、女性、生徒

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県独自の警報発令中
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1017982.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で6名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月16日)、新発田市内で6名の新型コロナウイルス感染症患者(市内499~504例目)が確認されました。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●県外との往来、イベント、大人数での会食・飲み会など高い感染リスクを伴う行動の前後には無症状でも検査を受けていただきますようお願いします。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

【499例目(県内9567例目)患者の概要】
 30歳代、男性、会社員
【500例目(県内9693例目)患者の概要】
 20歳代、女性、会社員
【501例目(県内9734例目)患者の概要】
 30歳代、男性、会社員
【502例目(県内9753例目)患者の概要】
 20歳代、男性、会社員
【503例目(県内9755例目)患者の概要】
 20歳代、男性、会社員
【504例目(県内9768例目)患者の概要】
 20歳代、男性、無職

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県独自の警報発令中
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1017982.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で10名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月15日)、新発田市内で10名の新型コロナウイルス感染症患者(市内489~498例目)が確認されました。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●県外との往来、イベント、大人数での会食・飲み会など高い感染リスクを伴う行動の前後には無症状でも検査を受けていただきますようお願いします。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

【489例目(県内9315例目)患者の概要】
 40歳代、女性、無職
【490例目(県内9316例目)患者の概要】
 20歳代、男性、会社員
【491例目(県内9359例目)患者の概要】
 40歳代、男性、医療機関職員
【492例目(県内9375例目)患者の概要】
 10歳未満、男性
【493例目(県内9393例目)患者の概要】
 20歳代、男性、公務員
【494例目(県内9394例目)患者の概要】
 20歳代、男性、公務員
【495例目(県内9395例目)患者の概要】
 20歳代、男性、公務員
【496例目(県内9400例目)患者の概要】
 50歳代、女性、法人職員
【497例目(県内9401例目)患者の概要】
 30歳代、男性、会社員
【498例目(県内9415例目)患者の概要】
 10歳代、男性、生徒

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県独自の警報発令中
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1017982.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で10名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
本日(1月14日)、新発田市内で10名の新型コロナウイルス感染症患者(市内479~488例目)が確認されました。

●発熱、せき、のどの痛み等の症状がある方は、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談するとともに、出勤・登校・不要不急の外出を控えてください。
●県外との往来、イベント、大人数での会食・飲み会など高い感染リスクを伴う行動の前後には無症状でも検査を受けていただきますようお願いします。
●引き続き、基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

【479例目(県内9085例目)患者の概要】
 10歳代、男性、無職
【480例目(県内9110例目)患者の概要】
 20歳代、男性、会社員
【481例目(県内9114例目)患者の概要】
 20歳代、女性、学生
【482例目(県内9189例目)患者の概要】
 20歳代、男性、公務員
【483例目(県内9192例目)患者の概要】
 30歳代、男性、会社員
【484例目(県内9195例目)患者の概要】
 10歳代、男性、会社員
【485例目(県内9231例目)患者の概要】
 30歳代、女性、公務員
【486例目(県内9237例目)患者の概要】
 20歳代、女性、公務員
【487例目(県内9239例目)患者の概要】
 30歳代、女性、会社員
【488例目(県内9241例目)患者の概要】
 40歳代、男性、会社員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇県独自の警報発令中
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1017982.html
〇県が設置する無料PCR検査所(県内在住・無症状の方向け)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年01月14日16時09分 発表
波浪注意報が発表されました。
波浪警報が解除されました。

【新発田市】
 風雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報

【風】
 注意期間: 15日明け方まで
 ピークは14日夕方
 西の風
  陸上17メートル
  海上18メートル
【雷】
 注意期間: 14日夜遅くまで
 突風に注意
【波】
 注意期間: 15日夕方にかけて 以後も続く
 ピークは14日夕方
 波高5メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 15日まで