熊の出没情報

11月14日(土曜日)15時頃、荒川地内で子熊1頭(体長:60cm)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/NsMG8FoQGHdvyXkP7

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:環境衛生課

新型コロナウイルス感染症患者の続報について

市内3例目の新型コロナウイルス感染症患者の続報について、お知らせします。
1.年代:30歳代
2.性別:男性
3.職業:会社員
4.症状・経過
 11/10 鼻閉、臭覚障害
 11/12 PCR検査の結果、陽性が判明
5.行動歴等
 11/3~7 県外出張
 11/9・10 出勤
6.濃厚接触者 15名

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

熊の捕獲情報(11月5日~11月11日報告分)

熊の捕獲報告数

●滝 沢:1頭
●上荒沢:1頭
●下寺内:1頭

以上の地区で熊が捕獲されました。
今回捕獲された熊が、目撃されている熊でない場合も十分にあります。
熊出没付近に外出される際は引き続きご注意ください。

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

情報配信元:環境衛生課

熊の出没情報

11月12日(木曜日)18時17分頃、下小中山地内で熊1頭(体長:70cm)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/q98xgrc9GhsZAz5X9

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:環境衛生課

新型コロナウイルス感染症患者の発生状況

本日(11月12日)、市内において3例目となる新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。
市民の皆様は、国、県、市が発信する正確な情報に基づき冷静な対応と、これまでと同様、手洗い、咳エチケットなどの感染症対策に努めてください。
また、3つの密(「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする密接場面」)を回避する行動の徹底をお願いいたします。

【市内3例目(新潟県内221例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:男性
●職業:会社員

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014499.html

〇相談・お問い合わせ(電話相談、帰国者・接触者相談センター)
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1012353.html

〇帰国者・接触者相談センターへの相談・受診の目安
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1012594.html

新型コロナウイルス感染症患者の発生状況

本日(11月12日)、市内において3例目となる新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。

【市内3例目(新潟県内221例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:男性
●職業:会社員

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

熊の出没情報

11月12日(木曜日)17時頃、蔵光(打越)地内で熊3頭(体長:1m、50~60cm)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/HMGC9s4etiATGWXM8

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:環境衛生課

熊の痕跡情報

11月12日(木曜日)午前6時頃、上羽津(三町歩)地内で熊の痕跡(足跡)が発見されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/5f6JiCGCMjsc9X1JA

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:環境衛生課