Jアラート訓練のお知らせ

新発田市からのお知らせです。
国による全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した全国一斉伝達訓練が明日5月20日11時ごろ、実施されます。これに伴い、緊急告知FMラジオの放送及びあんしんメールの配信を行います。
市民の皆様へ情報伝達体制に万全を期するための試験配信ですのでご協力ください。

第5回新発田市新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました

14日、新潟県を含む39県の緊急事態宣言の解除を受けて、本日、第5回新発田市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。会議での主な決定事項をお知らせいたします。

対策本部会議の開催状況http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1012596.html
新発田市の新型コロナウイルス関連情報http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/index.html

市民の皆さん一人ひとりの行動がご自身・ご家族・知人など大切な人の命を守ります。
市民一丸となって、一日でも早く日常生活を取り戻せるため、この難局を乗り切りましょう。

資産を問い合わせる不審電話について

新発田警察署から、以下のとおり注意喚起がありました。

新潟県内において、アポ電と言われる、「自宅における現金の保管状況や資産状況、その他個人情報を問い合わせる電話」がかかってきています。
また電話をかけた後に、不審者が自宅等へ押しかけてくる場合もあります。
電話にて資産状況や個人情報を尋ねられても、決して答えることなく、不審電話などを受けた際は、直ちに警察に届出をお願いいたします。

・警察や市役所等の行政機関や金融機関などをかたる電話が各家庭にかかってくることも予想されますので、注意をお願いします。
・「おかしいな」と思ったら家族や警察に相談しましょう。

情報提供:新発田警察署生活安全課0254-23-0110

火災の発生が続いております

新発田市からのお知らせです。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい状態が続いています。
お出かけ前、お休み前のたばこやコンロなどの火の元確認や屋外での火の取り扱いにも十分に注意しましょう。
また、住宅には、住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.shibata-kouiki.jp/119/files/tirasi.pdf

火災情報(鎮火)

【鎮火日時】
5月14日10時27分頃
【場所】
新発田市松岡地内 
【内容】 
車両火災は鎮火しました

火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(発生)

【発生日時】
5月14日9時48分頃
【場所】
新発田市松岡地内 
【内容】 
車両火災が発生し消防車が出動しています
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/