熊の出没情報

3月3日(火)の午後7時40分頃、新発田市上羽津地内の堀切橋付近で熊1頭の目撃情報がありました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署 0254-23-0110
新発田市役所 0254-22-3030

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/8KBebn2Yvt2ZD3Dq6

市ホームページ「熊の出没にご注意を」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

若者の皆さんへお願い

10代、20代、30代の皆さん。
若者世代は、新型コロナウイルス感染症による重症化のリスクは低いです。
でも、このウイルスの特徴のせいで、こうした症状の軽い人が、重症化するリスクの高い人に感染を広めてしまう可能性があります。
皆さんが、人が集まる風通しが悪い場所を避けるだけで、多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます。

以上

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議より全国の若者の皆さんにこのようなメッセージが出されています。
新発田市及び新発田市に縁のある若者の皆さん
この情報をお友達などに拡散するなど、力を合わせてこの難局を乗り切っていきましょう。
どうぞよろしくお願いします。

令和2年3月3日

市ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/index.

新型コロナウイルス関連情報

本日(3/2)県内2例目に続き、先ほど新たに3人が新型コロナウイルスの感染が確認が確認され、これで県内では5人となりました(いずれも県内で感染した1人目の濃厚接触者)。市民の皆様は、引き続きマスクの着用や咳エチケットの徹底、流水と液体石けんなどで手洗いをするなどの感染予防対策に努めてください。

市ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/index.

新型コロナウイルス関連情報

本日(3/2)県内で2例目となる新型コロナウイルスの感染が確認されました。市民の皆様は、引き続きマスクの着用や咳エチケットの徹底、流水と液体石けんなどで手洗いをするなどの感染予防対策をお願いします。

市ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/index.html

火災情報(誤報)

【誤報判明日時】
3月2日15時54分頃
【場所】
新発田市諏訪町地内 
【内容】 
一般建物火災が発生し消防車が出動しましたが誤報と判明しました
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(発生)

【発生日時】
3月2日15時38分頃
【場所】
新発田市諏訪町地内 
【内容】 
一般建物火災が発生し消防車が出動しています
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

新型コロナウイルス関連情報【市内公共施設休止などの情報】

新潟市内において新型コロナウイルスの感染が確認されたことを受けて、感染拡大を防止するため、市内の公共施設を休止又は一部機能を停止させていただくことになりました。
市民の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

●休止・一部機能を停止する期間
 令和2年3月1日(日)~3月15日(日)
※今後の状況によって期間が変更になる可能性があります
●休止・一部機能を停止する施設
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1011772.html

詳しくは、各施設又は担当課にお問い合わせください。

新型コロナウイルス関連情報【イベント等の中止又は延期に関する情報】

新発田市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、当面3月31日までの市主催・共催イベント等を中止又は延期します。
中止又は延期を決めたイベント等はこちらで確認できます。http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1011757.html

●新たに情報が入り次第、市ホームページを更新しますので、そちらでご確認ください。
●市ホームページに記載されているもの以外も今後中止又は延期になる可能性があります。
●開催の可否は、各担当課へお問い合わせください。

新型コロナウイルス関連情報

全国的に新型コロナウイルスの感染が広がっている中、本日(2/29)新潟市内において1名の感染者が確認されました。新発田市では、これまでの警戒本部から、本日11時30分に新型コロナウイルス感染症に関する対策本部に移行し、新型コロナウイルスに関する情報収集及び庁内・関係機関と情報共有を図り、感染拡大の防止対策に努めております。

市民の皆様は、マスクの着用や咳エチケットの徹底、流水と液体石けんなどで手洗いをするなどの感染予防対策をお願いします。

今後も、新型コロナウイルス関連情報として、市民の皆様に必要な情報を配信していきます。
市ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1011733.html

特殊詐欺前兆電話の発生について

新発田警察署から、以下のとおり注意喚起がありました。

2月28日(金)午前10時20分ころ、新発田市内で、新発田警察署をかたり
「特殊詐欺の犯人グループを捕まえたところ、詐欺グループの使用していた名簿にあなたの住所や名前が載っていました。」
との特殊詐欺前兆電話が発生しています。
このような前兆電話が、新発田市内の各世帯に複数件かかってきており、犯人は電話のやり取りの中で、預金残高や口座情報を聞き出そうとしています。

・今後も各ご家庭に同様の電話がかかってくることが予想されますので、注意をお願いします。
・「おかしいな」と思ったら家族や警察に相談しましょう。
・警察では口座番号を聞き出す、現金やキャッシュカードを預かるなどの電話はしておりません。このような話が出たときは、特殊詐欺の前兆電話です。

情報提供:新発田警察署生活安全課0254-23-0110