火災情報(鎮火)

【鎮火日時】
5月13日11時53分
【場所】
新発田市上中山地内 
【内容】 
下草火災は鎮火しました

火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(発生)

【発生日時】
5月13日11時33分頃
【場所】
新発田市上中山地内 
【内容】 
下草火災が発生し消防車が出動しています
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(発生)

【発生日時】
5月13日11時35分頃
【場所】
新発田市上中山地内 
【内容】 
下草火災が発生し消防車が出動しています
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

イノシシの出没情報

5月10日(金)の朝、新発田市菅谷小学校西側の田んぼ付近でイノシシの目撃情報がありました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署 23-0110
新発田市役所 22-3030

不審な封書の送り付けについて

昨日(5月7日)、新発田市内の家庭に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ。連絡なき場合、給料、財産を差し押さえます。民間訴訟告知センター」などと書かれた手紙が同封された封書が届いています。
このような手紙は詐欺ですので、手紙に書かれている電話番号には電話をしないようにしてください。
身の覚えのない請求には応じないようにしてください。

〔防犯ポイント〕
○「おかしいな」と思ったら家族や警察に相談しましょう。

情報提供:新発田警察署生活安全課 23-0110

特殊詐欺前兆電話の発生について

本日、新発田市内の一般家庭に
「新発田警察署の◯◯です。詐欺グループを捕まえたら、あなたの通帳が出てきました。預金が不正に使われています。銀行協会から連絡が行くので、その者に口座番号などを教えてください。」
などと告げて、個人情報を聞き出そうとする不審電話が連続発生しています。
警察からこのような電話はしておりません。警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話ですのでご注意ください。

[発生日時]
平成31年4月24日(水)午前11時00分ころ
[防犯ポイント]
・「おかしいな」と思ったら、一旦、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・警察が電話で銀行口座の番号や暗証番号を聞くことはありません。

情報提供:新発田警察署生活安全課23-0110

火災情報(鎮火)

【鎮火日時】
4月20日2時29分
【場所】
新発田市舟入町2丁目地内 
【内容】 
建物火災は鎮火しました

火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(発生)

【発生日時】
4月20日1時50分頃
【場所】
新発田市舟入町2丁目地内 
【内容】 
建物火災が発生し消防車が出動しています
 
火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/

火災情報(鎮火)

【鎮火日時】
4月18日14時35分頃
【場所】
新発田市上赤谷地内 
【内容】 
林野火災は鎮火しました。

火災情報は新発田地域広域消防本部Twitterアカウントでも配信しています。

■新発田地域広域消防本部Twitterアカウント

■新発田地域広域消防本部Webサイト

http://www.shibata-kouiki.jp/119/