熊の出没情報

【熊の出没情報がありました】
11月3日(金曜日)12時15分頃、荒町地内(南バイパス東荒町交差点から150mほど東側の田んぼ)で熊1頭(体長:50cmほど、移動方向:不明)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/fGFydSaX2iv8u28PA

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課

新発田市市民公開地理情報システムのクマ情報

【新発田市のクマ出没・痕跡情報が地図で見れます!】
本日より、新発田市市民公開地理情報システムでクマの出没・痕跡情報を地図上で見ることができるようになりました。通勤・通学や農作業など外に出る際の参考としてご活用ください。
また、市内各地でクマの出没が相次いでおりますので、人身被害を防ぐために、音の鳴るものの携行や誘引物となる収穫しないカキやクリの除去など、命を守るための行動をお願いします。

新発田市市民公開地理情報システム「クマ出没・痕跡情報」
https://gisshibatamap.geogeo.jp/

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課

熊の出没情報

【熊の出没情報がありました】
11月2日(木曜日)17時15分頃、上今泉地内(加治川小学校校門前の柿ノ木の下)で熊1頭(体長:不明、移動方向:不明)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/s7BituHf48D93kNx7

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課

熊の出没情報

【熊の出没情報がありました】
11月2日(木曜日)14時55分頃、五十公野地内(ブルボン新発田工場から赤谷方面へ500m付近の南バイパスから山王方面に向かう道沿いの栗の木)で目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/ExTC1x67SLvb5yNq8

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2023年11月02日03時53分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、02日05時00分まで有効です。

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2023年11月02日02時58分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、02日04時10分まで有効です。

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2023年11月02日02時03分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、02日03時10分まで有効です。

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2023年11月02日01時08分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、02日02時20分まで有効です。

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2023年11月02日00時13分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、02日01時20分まで有効です。

熊の出没情報(再送)

【熊の出没情報がありました!】
20時07分に送信したあんしんメールにおいて、詳細な場所(添付した位置情報)に謝りがありましてので、再送します。
よろしくお願いします。

11月1日(水曜日)17時40分頃、興野地内((有)高橋捺染工場の南の民家敷地内の柿の木)で目撃された熊は、19時45分頃、東方向の山に移動しました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

熊を誘引しないために、庭先の収穫しないカキやクリなどは放置しないで早めに取り除いてください。

詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/iCnSGTeU2TQ1PQey7

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課