【続報 断水情報】豊浦地域の一部で断水が発生しています
断水地区
大伝、下中ノ目、乙次、下飯塚、中ノ目新田、池の端の一部、切梅の一部、荒町の一部
現在、漏水箇所の修理を行っています。
該当の地区の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いします。
配信元 水道局業務課工務係
電話:0254‐23‐7193
【続報 断水情報】豊浦地域の一部で断水が発生しています
断水地区
大伝、下中ノ目、乙次、下飯塚、中ノ目新田、池の端の一部、切梅の一部、荒町の一部
現在、漏水箇所の修理を行っています。
該当の地区の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いします。
配信元 水道局業務課工務係
電話:0254‐23‐7193
【断水情報】豊浦地域の一部で断水が発生しています
断水地区
大伝、下中ノ目、乙次、下飯塚
現在、漏水箇所の修理を行っています。
該当の地区の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いします。
配信元 水道局業務課工務係
電話:0254‐23‐7193
【不審者事案が発生しました】
3月5日(水)午後2時50分頃、新発田市東新町1丁目地内において、下校中の女子児童が下記特徴の不審者にスマートフォンを向けられ、写真を撮影される不審者事案が発生しました。
[不審者の特徴]
男1名
年齢:40歳代 身長:160センチくらい
体型:中肉 髪型:黒色短髪
服装:上衣白と黒のボーダー柄のスウェット、下衣黒色ズボン、黒色の靴、黒縁眼鏡
[防犯ポイント]
・上記発生場所以外でも、同様の不審者が現れる可能性もあることから、警戒心を持ち、隙を与えない。
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~
情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110
【イノシシの出没情報がありました】
2月23日(日曜日)19時50分頃、米倉地内(新発田市有機の里交流センター付近)でイノシシ1頭(体長:1m、移動方向:南西の山側)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/ADuaFeSqTN8XEdZA8
イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「イノシシの出没にご注意を」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1008374.html
配信元:農林水産課
【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市古寺地内の火災は、22時22分鎮火しました。
【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市古寺地内で一般建物火災が発生し、消防車が出動しています。
【イノシシにご注意を!】
2月16日に新潟県上越市で、今年度、県内4例目、5例目のイノシシによる人身被害が発生しました。
イノシシは、冬眠しない動物であり、降雪期は雪の少ない場所を求めて人の生活圏に出没する可能性があります。
新発田市においても、集落内や住宅敷地内への出没情報が寄せられており、注意が必要です。
また、今週は冬型の気候が強まる予報となっており、今後、市街地出没の危険性が高まる可能性があります。
つきましては、イノシシによる人身被害にあわないために以下の対策をお願いします。
・イノシシの餌となる生ごみなどは、適切に処分してください。
・イノシシを目撃しても、近づいたり、刺激したりすることなく、落ち着いてその場を離れてください。
イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
イノシシ出没情報などを以下のサイトから確認できます。
市ホームページ「イノシシの出没にご注意を」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1008374.html
市ホームページ「新発田市内でのツキノワグマ・イノシシ目撃情報」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001203.html
配信元:農林水産課
【気象に関する情報が発表されました】
2025年02月13日10時46分 発表
強風注意報が発表されました。
暴風警報が解除されました。
【新発田市】
雷注意報
強風注意報
波浪注意報
なだれ注意報
【雷】
注意期間: 13日夕方まで
突風に注意
【風】
注意期間: 14日昼前まで
ピークは13日昼前
北西の風
陸上17メートル
海上18メートル
【波】
注意期間: 14日昼前にかけて 以後も続く
ピークは13日昼前
波高5メートル
【なだれ】
注意期間: 13日まで
【イノシシにご注意を!】
2月11日に新潟県上越市で、今年度県内初のイノシシによる人身被害が発生しました。
イノシシは、冬眠しない動物であり、降雪期は雪の少ない場所を求めて人の生活圏に出没する可能性があります。
新発田市においても、集落内や住宅敷地内への出没情報が寄せられており、注意が必要です。
つきましては、イノシシによる人身被害にあわないために以下の対策をお願いします。
・イノシシの餌となる生ごみなどは、適切に処分してください。
・イノシシを目撃しても、近づいたり、刺激したりすることなく、落ち着いてその場を離れてください。
イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
イノシシ出没情報などを以下のサイトから確認できます。
市ホームページ「イノシシの出没にご注意を」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1008374.html
市ホームページ「新発田市内でのツキノワグマ・イノシシ目撃情報」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001203.html
配信元:農林水産課
【気象に関する情報が発表されました】
2025年02月12日18時07分 発表
暴風警報が発表されました。
【新発田市】
暴風警報
雷注意報
波浪注意報
なだれ注意報
【風】
警戒期間: 13日未明から13日昼前まで
注意期間: 12日夜遅くから13日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
西の風
陸上20メートル
【雷】
注意期間: 13日未明から13日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【波】
注意期間: 13日未明から13日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
ピークは13日朝
波高4メートル
【なだれ】
注意期間: 13日まで