気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年12月25日21時40分 発表
大雪警報が発表されました。

【新発田市】
 大雪警報
 波浪警報
 風雪注意報
 雷注意報
 着雪注意報

【雪】
 警戒期間: 26日未明から26日夜遅くにかけて 以後も続く
 注意期間: 26日夜遅くにかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量55センチ
 降雪による交通障害に注意
【波】
 警戒期間: 26日未明から26日昼前まで
 注意期間: 26日夜遅くにかけて 以後も続く
 波高6メートル
【風】
 注意期間: 26日夜遅くにかけて 以後も続く
 ピークは26日未明
 北西の風
  陸上18メートル
  海上18メートル
 地吹雪に注意
【雷】
 注意期間: 26日夜遅くにかけて 以後も続く
 突風に注意
【着雪】
 注意期間: 26日夜遅くにかけて 以後も続く

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年12月25日18時15分 発表
波浪警報が発表されました。

【新発田市】
 波浪警報
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 着雪注意報

【波】
 警戒期間: 26日未明から26日昼前まで
 注意期間: 26日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雪】
 注意期間: 26日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量30センチ
 平地
  6時間最大降雪量15センチ
 降雪による交通障害に注意
【風】
 注意期間: 26日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 ピークは26日未明
 北西の風
  陸上18メートル
  海上18メートル
 地吹雪に注意
【雷】
 注意期間: 25日夜遅くから26日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 突風に注意
【着雪】
 注意期間: 26日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く

【大雪警戒】12月25日から28日の天気の見通しについて

【大雪に警戒してください】
25日から28日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。新潟県では、26日から27日頃にかけて、大雪や吹きだまりによる交通障害に警戒してください。

[雪の予想]
新潟県では、25日は次第に雪が強まり、26日から27日頃にかけて平地も含め、警報級の大雪となる見込みです。
25日18時から26日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
下越 平地  20から40センチ
   山沿い 50から70センチ

その後、26日18時から27日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
新潟県 平地  50から70センチ
    山沿い 70から100センチ

その後も28日にかけて、予想よりも寒気が強まった場合には、警報級の大雪が続くおそれがあります。

また、JR東日本では白新線・羽越本線の25日18時以降、新潟駅~新発田駅の列車の運転本数を減らして運転するとしています。詳しくは下記をご覧ください。
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx

●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で2名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(12月22日)、新発田市内で450~451例目の新型コロナウイルス感染者2名が確認されました。

発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
また、引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。

【450例目(県内8198例目)患者の概要】
 10歳未満、女性
【451例目(県内8199例目)患者の概要】
 40歳代、女性、パート従業員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(12月21日)、新発田市内で449例目の新型コロナウイルス感染者1名が確認されました。

発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
また、引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。

【449例目(県内8195例目)患者の概要】
 10歳未満、女性

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で2名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(12月20日)、新発田市内で447~448例目の新型コロナウイルス感染者2名が確認されました。

発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
また、引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。

【447例目(県内8186例目)患者の概要】
 10歳代、女性
【448例目(県内8191例目)患者の概要】
 10歳未満、女性

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

特殊詐欺予兆電話の発生について

【特殊詐欺の予兆電話が発生しています】

新発田警察署から、以下のとおり注意喚起がありました。
本日(12月20日)午前中、新発田市内で警察官を名乗って「警察ですが、警察で銀行員の男2名を逮捕しており、あなたの通帳を持っていました。取り引きはありましたか。」などの特殊詐欺予兆電話が多数かかってきています。
今後も各ご家庭に同様の電話がかかってくることが予想されることから、不審電話に注意をお願いします。

[防犯ポイント]

・電話の相手に個人情報を伝えないように注意しましょう。「おかしいな」と思ったら家族や警察に相談してください。
・警察では口座番号を聞き出す、現金やキャッシュカードを預かるなどの電話はしておりません。このような話が出たときは、特殊詐欺の予兆電話です。

情報提供:新発田警察署生活安全課0254-23-0110

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(12月19日)、新発田市内で446例目の新型コロナウイルス感染者1名が確認されました。

発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
また、引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。

【446例目(県内8182例目)患者の概要】
 50歳代、男性、会社員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年12月18日20時29分 発表
波浪注意報が発表されました。
風雪注意報が解除されました。
波浪警報が解除されました。

【新発田市】
 雷注意報
 波浪注意報

【雷】
 注意期間: 19日未明から19日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【波】
 注意期間: 19日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 ピークは18日夜のはじめ頃
 波高5メートル
 うねりに注意

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で5名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(12月18日)、新発田市内で441例目~445例目の新型コロナウイルス感染者5名が確認されました。

発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
また、引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。

【441例目(県内8171例目)患者の概要】
 40歳代、男性、会社員
【442例目(県内8172例目)患者の概要】
 50歳代、女性、会社員
【443例目(県内8173例目)患者の概要】
 10歳代、男性、学生
【444例目(県内8174例目)患者の概要】
 40歳代、女性、パート従業員
【445例目(県内8175例目)患者の概要】
 20歳代、女性、法人職員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。