【気象に関する情報が発表されました】
2021年08月23日07時25分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。
【新発田市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 23日昼前まで
注意期間: 23日夕方まで
【浸水】
注意期間: 23日朝
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 23日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 23日夕方まで
【気象に関する情報が発表されました】
2021年08月23日07時25分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。
【新発田市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 23日昼前まで
注意期間: 23日夕方まで
【浸水】
注意期間: 23日朝
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 23日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 23日夕方まで
【訂正】【新発田市が避難指示を発令しました】
避難情報に誤りがありましたので、訂正いたします。
下記の地区に土砂災害に関する【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。
土砂災害の危険性がある地域にお住まいの方は危険な場所から離れ、避難所へ速やかに避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の山から離れた高いところに避難してください。
また、近所の方などと声をかけ合いながら、避難してください。
避難所は、豊浦小学校、旧松浦小学校、旧本田小学校、旧米倉小学校、川東小学校、あかたにの家です。
記
万代、月岡、月岡温泉、上中山、滝沢、大槻、小戸、山内、中々山、松岡、荒川、新荒川、見城二区、上中山、新荒川、滝谷新田、上赤谷第1、上赤谷第2、滝谷、田貝
新発田市地域安全課:0254-28-9510
【新発田市が避難勧告を発令しました】
下記の地区に土砂災害に関する【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。
土砂災害の危険性がある地域にお住まいの方は危険な場所から離れ、避難所へ速やかに避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の山から離れた高いところに避難してください。
また、近所の方などと声をかけ合いながら、避難してください。
避難所は、豊浦小学校、旧松浦小学校、旧本田小学校、旧米倉小学校、川東小学校、あかたにの家です。
記
万代、月岡、月岡温泉、上中山、滝沢、大槻、小戸、山内、中々山、松岡、荒川、新荒川、見城二区、上中山、新荒川、滝谷新田、上赤谷第1、上赤谷第2、滝谷、田貝
新発田市地域安全課:0254-28-9510
【土砂災害に関する情報が発表されました】
2021年08月23日03時52分 発表
新発田市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
新潟市* 新発田市* 加茂市* 五泉市* 阿賀野市* 田上町* 阿賀町*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【気象に関する情報が発表されました】
2021年08月23日03時34分 発表
洪水警報が発表されました。
【新発田市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 23日朝まで
注意期間: 23日昼前まで
【浸水】
警戒期間: 23日明け方
注意期間: 23日明け方
1時間最大雨量40ミリ
【洪水】
警戒期間: 23日明け方
注意期間: 23日昼前まで
氾濫に注意
【雷】
注意期間: 23日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
【気象に関する情報が発表されました】
2021年08月23日02時40分 発表
大雨警報が発表されました。
【新発田市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 23日明け方から23日朝まで
注意期間: 23日昼前まで
【浸水】
注意期間: 23日明け方まで
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 23日朝まで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 23日昼前まで
【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2021年08月23日02時17分 発表
下越、中越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日03時30分まで有効です。
【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2021年08月23日02時14分 発表
下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日03時20分まで有効です。
【市内で3名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(8月22日)、新発田市で319例目~321例目となる3名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
市内の感染事例として、県外往来や職場での感染から家庭内へ広がるケースが増えています。
ご家族など大切な方の命を守るため、一人ひとりが「うつさない」「うつらない」慎重な行動をお願いします。
発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。
【市内319例目(県内5841例目)患者の概要】
●年代:10歳未満
●性別:男性
●職業:-
●備考:県内感染者の濃厚接触者
【市内320例目(県内5846例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:アルバイト
【市内321例目(県内5860例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:県内感染者の濃厚接触者
〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html
〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html
※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。
鎮火時刻の訂正です。
先ほど発生した新発田市道賀地内の火災は、20時46分鎮火しました。
【新発田消防から火災情報が配信されました】