新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内94~97例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月25日)、新発田市で94~97例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内94例目(県内2158例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:公務員
●備考:市内87例目(県内1991例目)の濃厚接触者

【市内95例目(県内2163例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内96例目(県内2165例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:医療機関職員
●備考:市内87例目(県内1991例目)の濃厚接触者

【市内97例目(県内2166例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内87例目(県内1991例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い

県内で、新型コロナウイルス感染症患者が多く確認され、県は新潟市に対し新型コロナウイルス感染症「特別警報」を発出し、新潟市内全域の飲食店に対する営業時間短縮の要請を行いました。市内においても連日感染者が確認され、特に家庭内感染が増加しております。これから大型連休を迎え、人の流れが増える時期となります。感染拡大を防ぐため、市民の皆様に次のことをお願いいたします。
●感染拡大地域との往来は慎重に願います。
●日常生活での注意として、継続したマスク着用の徹底、手指消毒等の感染拡大防止対策の徹底。体調に不安を感じたら、ちゅうちょせず、受診・検査の徹底をお願いします。
※県受診・相談センター025-250-8275(毎日24時間対応)

●新発田市から市民の皆さまへ
https://www.city.shibata.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/015/916/onegai.pdf

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内92~93例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月23日)、新発田市で92~93例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内92例目(県内2087例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:団体職員

【市内93例目(県内2092例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内89~91例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月22日)、新発田市で89~91例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内89例目(県内2054例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内88例目(県内1995例目)の濃厚接触者

【市内90例目(県内2055例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員
●備考:市内88例目(県内1995例目)の濃厚接触者

【市内91例目(県内2056例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:会社員
●備考:市内87例目(県内1991例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内88例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月21日)、新発田市で88例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内88例目(県内1995例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:男性
●職業:無職

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内87例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月20日)、新発田市で87例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内87例目(県内1991例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:男性
●職業:学生

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年04月19日04時34分 発表
波浪注意報が発表されました。
大雨注意報が解除されました。
波浪警報が解除されました。

【新発田市】
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 融雪注意報

【雷】
 注意期間: 19日夕方まで
 突風に注意
【風】
 注意期間: 19日夕方まで
 西の風
  陸上13メートル
  海上15メートル
【波】
 注意期間: 19日夜のはじめ頃まで
 ピークは19日明け方
 波高5メートル
 うねりに注意
【融雪】
 注意期間: 19日夜遅くまで
 土砂災害に注意

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年04月18日23時35分 発表
強風注意報が発表されました。
暴風警報が解除されました。

【新発田市】
 波浪警報
 大雨注意報
 雷注意報
 強風注意報
 融雪注意報

【波】
 警戒期間: 19日明け方まで
 注意期間: 19日夜遅くにかけて 以後も続く
 波高6メートル
 うねりに注意
【土砂災害】
 注意期間: 19日明け方まで
【雷】
 注意期間: 19日夕方まで
 突風に注意
【風】
 注意期間: 19日夕方まで
 ピークは18日夜遅く
 西の風
  陸上18メートル
  海上20メートル
【融雪】
 注意期間: 19日夜遅くまで
 土砂災害に注意

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内84~86例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月18日)、新発田市で84~86例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内84例目(県内1935例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内85例目(県内1936例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性
●職業:学生

【市内86例目(県内1937例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:男性
●職業:自営業

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年04月18日10時34分 発表
暴風警報が発表されました。
波浪警報が発表されました。

【新発田市】
 暴風警報
 波浪警報
 雷注意報
 融雪注意報

【風】
 警戒期間: 18日昼過ぎから18日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 19日昼前まで
 西の風
  陸上20メートル
【波】
 警戒期間: 18日夕方から19日明け方まで
 注意期間: 19日昼前にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雷】
 注意期間: 19日昼前にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【融雪】
 注意期間: 19日昼前にかけて 以後も続く
 土砂災害に注意