除雪作業には十分にご注意ください

【除雪作業には十分にご注意ください】

県内では、2月8日午前10時現在、今年度の除雪作業中における人的被害が332人(うち新発田市内10件)となっています。また、県内では19件の死亡事案(うち新発田市内0件)が発生し、うち14件は1人の時に発生しております。
このことから新潟県は、2月8日に「除雪作業事故防止注意情報(第7号)」を発表しました。

除雪作業を行う場合は、下記リンク先(新潟県ホームページ)から改めて注意点を確認していただきますようお願いします。

「除雪作業を行う場合の注意点」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisaku/josetsutyuui-no7.html

「新潟県の雪情報」(スマートフォン専用サイト)
http://micos-sc.jwa.or.jp/niigatayuki/smart/

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内43例目から44例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(2月8日)、新発田市で43例目から44例目となる2名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内43例目(県内959例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内44例目(県内960例目)患者の概要】
●年代:10歳未満
●性別:女性

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

市内で停電が発生しています

9時9分現在、五十公野・豊町4丁目・山王で589戸で停電が発生しています。
東北電力が復旧に向けて原因調査及び復旧作業を進めています。

【停電に関するお問い合わせ】
東北電力ネットワーク株式会社(コールセンター)電話番号0120-175-366
【停電情報】
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/15206.html
【東北電⼒ネットワーク停電情報通知アプリ】
https://nw.tohoku-epco.co.jp/app/

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内35例目から42例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(2月4日)、新発田市で35例目から42例目となる8名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内35例目(県内935例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:医療機関職員

【市内36例目(県内936例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:医療機関職員

【市内37例目(県内939例目)患者の概要】
●年代:80歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内38例目(県内940例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:男性
●職業:無職

【市内39例目(県内942例目)患者の概要】
●年代:90歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内40例目(県内943例目)患者の概要】
●年代:90歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内41例目(県内944例目)患者の概要】
●年代:80歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内42例目(県内945例目)患者の概要】
●年代:10歳未満
●性別:男性

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年02月04日14時27分 発表
風雪注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。

【新発田市】
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 4日夜のはじめ頃から5日明け方まで
 山沿い
  12時間最大降雪量30センチ
 降雪による交通障害に注意
【風】
 注意期間: 5日明け方まで
 ピークは4日昼過ぎ
 北西の風
  陸上18メートル
  海上20メートル
【雷】
 注意期間: 4日夜遅くまで
 突風に注意
【波】
 注意期間: 5日昼過ぎにかけて 以後も続く
 ピークは4日昼過ぎ
 波高5メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 5日まで
【着雪】
 注意期間: 4日夜のはじめ頃から5日明け方まで

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年02月04日07時51分 発表
暴風雪警報が発表されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【風】
 警戒期間: 4日昼前から4日昼過ぎまで
 注意期間: 5日明け方まで
 北西の風
  陸上20メートル
【雪】
 注意期間: 5日明け方まで
 山沿い
  12時間最大降雪量40センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 4日夜遅くまで
 竜巻に注意
【波】
 注意期間: 5日朝にかけて 以後も続く
 ピークは4日昼過ぎ
 波高5メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 5日まで
【着雪】
 注意期間: 5日明け方まで

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内31例目から34例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(2月3日)、新発田市で31例目から34例目となる4名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。いずれも市内30例目(県内919例目)、県内918例目の接触者として調査していたものです。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内31例目(県内927例目)患者の概要】
●年代:90歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内32例目(県内929例目)患者の概要】
●年代:80歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内33例目(県内930例目)患者の概要】
●年代:80歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内34例目(県内931例目)患者の概要】
●年代:80歳代
●性別:男性
●職業:無職

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内30例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(2月2日)、新発田市で30例目となる1名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内30例目(県内919例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:医療機関職員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内29例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(1月31日)、新発田市で29例目となる1名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内29例目(県内911例目)患者の概要】
●年代:90歳代
●性別:女性
●職業:無職

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2021年01月30日17時44分 発表
波浪注意報が発表されました。
波浪警報が解除されました。

【新発田市】
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 30日夜遅くから31日明け方まで
 山沿い
  12時間最大降雪量30センチ
 平地
  6時間最大降雪量15センチ
 降雪による交通障害に注意
【風】
 注意期間: 31日明け方まで
 北西の風
  海上15メートル
【雷】
 注意期間: 31日明け方まで
 竜巻に注意
【波】
 注意期間: 31日夕方まで
 ピークは30日夕方
 波高5メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 1日まで
【着雪】
 注意期間: 30日夜遅くから31日明け方まで