気象警報

2021年01月07日23時46分 発表
風雪注意報が発表されました。
暴風雪警報が解除されました。
高潮注意報が解除されました。

【新発田市】
 大雪警報
 波浪警報
 風雪注意報
 雷注意報
 なだれ注意報
 低温注意報
 着雪注意報

【雪】
 警戒期間: 8日夜遅くまで
 注意期間: 8日夜遅くにかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量55センチ
 降雪による交通障害に注意
【波】
 警戒期間: 8日明け方まで
 注意期間: 8日夜遅くにかけて 以後も続く
 波高6メートル
 うねりに注意
【風】
 注意期間: 8日昼前まで
 ピークは7日夜遅く
 北西の風
  陸上18メートル
  海上20メートル
【雷】
 注意期間: 8日夜遅くまで
 竜巻、ひょうに注意
【なだれ】
 注意期間: 9日にかけて 以後も続く
【低温】
 注意期間: 9日にかけて 以後も続く
 水道凍結、路面凍結に注意
【着雪】
 注意期間: 8日夜遅くまで

市内で停電が発生しています

18時15分現在、住吉町・富塚町・真中・下中沢など市内約1400戸で停電が発生しています。
東北電力が復旧に向けて原因調査及び復旧作業を進めています。

【停電に関するお問い合わせ】
東北電力ネットワーク株式会社(コールセンター)電話番号0120-175-366
【停電情報】
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/15206.html
【東北電⼒ネットワーク停電情報通知アプリ】
https://nw.tohoku-epco.co.jp/app/

気象警報

2021年01月07日16時08分 発表
大雪警報が発表されました。
低温注意報が発表されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 大雪警報
 波浪警報
 雷注意報
 なだれ注意報
 低温注意報
 着雪注意報

【風】
 警戒期間: 7日夜遅くまで
 注意期間: 8日昼前まで
 西の風
  陸上22メートル
  海上25メートル
【雪】
 警戒期間: 7日夜のはじめ頃から8日夕方にかけて 以後も続く
 注意期間: 8日夕方にかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量55センチ
 降雪による交通障害に注意
【波】
 警戒期間: 8日明け方まで
 注意期間: 8日夕方にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雷】
 注意期間: 8日夕方にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【なだれ】
 注意期間: 9日まで
【低温】
 注意期間: 9日まで
 水道凍結、路面凍結に注意
【着雪】
 注意期間: 8日夕方にかけて 以後も続く

気象警報

2021年01月07日09時18分 発表
波浪警報が発表されました。
大雪注意報が発表されました。
なだれ注意報が発表されました。
着雪注意報が発表されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 波浪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【特記事項】
7日夜のはじめ頃 大雪警報に切り替える可能性が高い

【風】
 警戒期間: 7日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 8日朝まで
 西の風
  陸上20メートル
  海上25メートル
【波】
 警戒期間: 7日昼過ぎから8日明け方まで
 注意期間: 8日昼前にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雪】
 警戒期間: 7日夜のはじめ頃から8日昼前にかけて 以後も続く
 注意期間: 7日夕方から8日昼前にかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量55センチ
 平地
  6時間最大降雪量15センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 8日昼前にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【なだれ】
 注意期間: 9日まで
【着雪】
 注意期間: 7日夕方から8日昼前にかけて 以後も続く

気象警報

2021年01月07日06時19分 発表
暴風雪警報が発表されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 雷注意報
 波浪注意報

【特記事項】
7日昼過ぎ 波浪警報に切り替える可能性が高い

【風】
 警戒期間: 7日昼前から7日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 8日朝まで
 西の風
  海上25メートル
【雷】
 注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【波】
 警戒期間: 7日昼過ぎから8日明け方まで
 注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
 波高6メートル

暴風雪と大雪に警戒してください

7日から9日かけて低気圧が急速に発達しながら日本海から北日本に進み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。
暴風雪や大雪による交通障害、路面や水道管の凍結に十分ご注意してください。
また、最新の気象情報や交通情報にもご注意ください。

●気象警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/f_1520600.html
●新潟県の雪情報 http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

新型コロナウイルス感染症に関する警報継続に伴うお願い

新潟県は、県内の感染者が増加していることを受け、12/17から発令している県独自の警報の継続を決めました。

【警報継続に伴うお願い】(1/20まで)
1 感染拡大が見られる都道府県との往来は、さらに慎重に判断し、極力控える
2 普段顔を合わせない人との飲み会・食事会は極力控える
3 飲酒を伴う会合などは感染防止対策を徹底
・体調が悪い場合は参加しない
・オンライン会合を検討
・人数を絞る、なるべく普段から一緒にいる人と
・短時間で行う
・距離をとる
・マスク、手指の消毒など

市民の皆様は引き続き、マスクの着用、手洗いや手指消毒、こまめな換気など感染予防にご協力をお願いします。
また、発熱、せき、のどの痛み、息苦しさなどの症状があるときは、早めに電話相談のうえ、医療機関の受診をお願いします。

●警報継続に伴うお願い【県ホームページ】https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo
●受診前の相談【新潟県新型コロナ受診・相談センター】https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/corona-center1109.html

除雪作業には十分にご注意ください

県内は年末年始の間、大雪に見舞われ、12月29日から1月3日までで46件(うち市内2件)の除雪作業中の事故が発生しています。このことから新潟県では、1月4日に「除雪作業事故防止注意情報(第4号)」を発表しました。

気象台によると、1月7日以降、再び大雪となるおそれがあります。
除雪作業は、「一人でしない」「無理しない」「落雪・転落気をつけて」、以下の点に注意しながら行っていただきますようお願いします。

◯除雪機に詰まった雪の除去は、必ずエンジンを止めてから!
◯2人以上で作業。やむを得ず1人の場合は、家族や隣近所に声かけを!
◯作業前には、流雪溝や水路等の危険箇所の確認を!
◯はしごはしっかり固定し、昇降時は特に注意!
◯高所作業中は足を滑らせないよう注意。命綱・ヘルメット等の安全対策を!
◯軒下での作業は、屋根からの落雪に注意!
◯無理をせず、こまめに休憩を!

報道資料(新潟県ホームページ)
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisaku/yukityuui04.html

「新潟県の雪情報」(スマートフォン専用サイト)
http://micos-sc.jwa.or.jp/niigatayuki/smart/

気象警報

2021年01月01日04時19分 発表
大雪注意報が発表されました。
大雪警報が解除されました。

【新発田市】
 大雪注意報
 風雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 1日夜遅くまで
 山沿い
  12時間最大降雪量50センチ
 平地
  6時間最大降雪量25センチ
 降雪による交通障害に注意
【風】
 注意期間: 1日夜遅くまで
 ピークは1日明け方
 北西の風
  陸上16メートル
  海上18メートル
【雷】
 注意期間: 2日明け方にかけて 以後も続く
 竜巻に注意
【波】
 注意期間: 2日明け方にかけて 以後も続く
 波高4メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 3日まで
【着雪】
 注意期間: 1日夜遅くまで