気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年12月22日23時03分 発表
波浪警報が発表されました。
融雪注意報が解除されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 波浪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【特記事項】
23日昼過ぎ 大雪警報に切り替える可能性が高い

【風】
 警戒期間: 23日未明から23日夕方まで
 注意期間: 23日夜遅くにかけて 以後も続く
 南西の風
  海上25メートル
【波】
 警戒期間: 23日明け方から23日夜遅くにかけて 以後も続く
 注意期間: 23日夜遅くにかけて 以後も続く
 ピークは23日夜のはじめ頃
 波高7メートル
【雪】
 警戒期間: 23日昼過ぎから23日夜遅くにかけて 以後も続く
 注意期間: 23日明け方から23日夜遅くにかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量60センチ
 平地
  6時間最大降雪量20センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 23日夜遅くにかけて 以後も続く
 竜巻に注意
【なだれ】
 注意期間: 24日にかけて 以後も続く
【着雪】
 注意期間: 23日明け方から23日夜遅くにかけて 以後も続く

新型コロナウイルスの感染に注意しましょう

 県内において、新型コロナウイルス感染症患者は12月に入り増加傾向が続いており、医療機関の負荷が高止まりとなっております。
 県は、年末年始を控え、感染拡大を防止し医療ひっ迫を防ぐため、令和4年12月22日から令和5年1月15日の期間、「かぜ症状注意徹底アラート(~症状出たら家、出るな~)」を発出し、感染拡大防止を呼びかけています。
 市民の皆様には、引き続き「基本的な感染防止対策や家庭内における感染防止対策(手洗い、手指消毒、3密回避、マスクの着用、こまめな換気を行う等)」の徹底をお願いするとともに、特に基礎疾患を有する方は、「新型コロナウイルスワクチン」などのワクチン接種の積極的なご検討をお願いいたします。
 

新発田市ホームページ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1021998.html

新潟県ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年12月22日18時27分 発表
暴風雪警報が発表されました。
強風注意報が解除されました。

【新発田市】
 暴風雪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 波浪注意報
 融雪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【特記事項】
23日昼過ぎ 大雪警報に切り替える可能性が高い
23日明け方 波浪警報に切り替える可能性が高い

【風】
 警戒期間: 23日未明から23日夕方まで
 注意期間: 23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 南西の風
  海上25メートル
【雪】
 警戒期間: 23日昼過ぎから23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 注意期間: 23日明け方から23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 山沿い
  12時間最大降雪量60センチ
 平地
  6時間最大降雪量20センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 竜巻に注意
【波】
 警戒期間: 23日明け方から23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 注意期間: 23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 ピークは23日夜のはじめ頃
 波高7メートル
【融雪】
 注意期間: 22日夜遅くまで
 低地浸水、土砂災害に注意
【なだれ】
 注意期間: 24日にかけて 以後も続く
【着雪】
 注意期間: 23日明け方から23日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く

【不要不急の外出はお控えください】23日(金)から24日(土)の天気の見通しについて

日本海には低気圧があり、東北東に進んでいます。また、別の低気圧が日本の南にあり、こちらも東北東へ進んでいます。これらの低気圧は23日(金)にかけて発達しながら、北海道付近へ進み、25日頃にかけて日本付近は強い冬型の気圧配置となります。

[雪の予想]
23日(金)は下越の山沿いや平地で警報級の大雪となる可能性があります。また、24日(土)についても引き続き、警報級の大雪となる可能性があります。

降雪量予想は、いずれも多い所で、
22日(木)12時から23日(金)12時まで
下越 平地  15センチ
   山沿い 40センチ

23日(金)12時から24日(土)12時まで
下越 平地  30から50センチ
   山沿い 70から100センチ

24日(土)12時から25日(日)12時まで
新潟県 平地  20から40センチ
    山沿い 60から80センチ

[風の予想]
23日(金)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
下越 陸上 15メートル(30メートル)
   海上 25メートル(35メートル)

新潟地方気象台によると、18日(日)から19日(月)までの寒波より、強い寒波であると予想されています。大雪予想時は不要不急の外出を控え、出かける用事があるときは、最新の気象情報に注意しましょう。

●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html

市長メッセージ:年末年始に向けた感染防止対策の徹底をお願いします。

市民の皆様へ

日々、新型コロナウイルス感染症対策に御協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の第8波は、県下全域に蔓延しており、県内でも医療機関の休診や受診制限をするケースなどがみられ、オミクロン株から派生したBQ1の感染力は大変強いといわれています。

これから年末・年始に向け、数年ぶりに御家族や友人との再会を楽しみにしている市民の皆様が大変多くおられます。行動制限をすることなく、笑顔で年末年始を迎えるために、今、この時、感染防止対策を徹底することが肝心です。

マスク着用やうがい、手洗い、換気などの対策に加え、新型コロナウイルス二価ワクチン接種等の対策の徹底をお願いします。
また、少しでも体調に異変を感じたら、速やかに、新潟県新型コロナ受診・相談センターに相談いただくなど、大切な人のためにひとり一人の市民の皆様の適切な行動をお願いします。

感染された方のご快復を願うとともに、新型コロナウイルス感染症に対する正しい知識と情報を収集して冷静な判断をすることで、「新型コロナウイルスに決して負けない」よう市民の皆様の力を合わせてまいりましょう。

令和4年12月19日 新発田市長 二階堂 馨

【大雪警戒】18日(日)から19日(月)の天気の見通しについて

18日(日)から19日(月)頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空約1500メートルには氷点下9度以下の寒気が流れ込む見込みです。山沿いでは大雪による交通障害に警戒してください。

[風の予想]
18日(日)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
下越 陸上 15から19メートル(25から35メートル)
   海上 20から24メートル(25から35メートル)

[雪の予想]
17日(土)18時から18日(日)18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
下越 平地  5から10センチ
   山沿い 20から40センチ

その後、18日(日)18時から19日(月)18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
新潟県 平地  30から50センチ
    山沿い 70から90センチ

●最新の気象情報、道路状況、公共交通機関等の情報は、新発田市ホームページ「防災・緊急情報」から各関係機関にリンクしていますのでご利用ください。
https://www.city.shibata.lg.jp/1008718/index.html

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年12月14日17時54分 発表
波浪注意報が発表されました。
波浪警報が解除されました。

【新発田市】
 大雪注意報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 15日昼前まで
 山沿い
  12時間最大降雪量35センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 15日夕方にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【風】
 注意期間: 15日明け方まで
 ピークは14日夕方
 西の風
  陸上15メートル
  海上18メートル
【波】
 注意期間: 15日夕方にかけて 以後も続く
 ピークは14日夕方
 波高5メートル
 うねりに注意
【なだれ】
 注意期間: 15日まで
【着雪】
 注意期間: 15日昼前まで

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年12月14日00時04分 発表
波浪警報が発表されました。

【新発田市】
 波浪警報
 雷注意報
 強風注意報

【波】
 警戒期間: 14日朝から14日夕方まで
 注意期間: 15日未明にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雷】
 注意期間: 15日未明にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【風】
 注意期間: 15日未明にかけて 以後も続く
 ピークは14日明け方
 西の風
  陸上18メートル
  海上23メートル