【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市舟入町2丁目地内の火災は、06時04分鎮火しました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市舟入町2丁目地内で一般建物火災が発生し、消防車が出動しています。
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほどの新発田市本町4丁目地内で発生した一般建物火災は誤報と判明しました。
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市本町4丁目地内で一般建物火災が発生し、消防車が出動しています。
新型コロナウイルスの感染に注意しましょう
県内において、新型コロナウイルス感染症患者は11月以降増加が続いており、医療機関の負荷が高まっております。
市民の皆様には、引き続き「基本的な感染防止対策や家庭内における感染防止対策(手洗い、手指消毒、3密回避、マスクの着用、こまめな換気を行う等)」の徹底をお願いするとともに、特に基礎疾患を有する方は、「新型コロナウイルスワクチン」などのワクチン接種の積極的なご検討をお願いいたします。
新発田市ホームページ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kenko/hoken/chusha/1021092.html
新潟県ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/#jokyo
イノシシの出没にご注意を!
【イノシシの出没にご注意を!】
11月22日(火曜日)17時30分頃、上石川地内において、中学生がイノシシに追いかけられる事案が発生しました。なお、中学生にケガ等はありませんでした。
イノシシは臆病な動物で、人間を見ると安全な所まで逃げ出そうとします。人間の側が気づくのが遅れたり、パニックに陥った結果、逃げ道を塞ぐ形になって攻撃を受ける場合がありますのでご注意ください。
また、イノシシ対策として、以下の3点にご注意ください。
●イノシシに遭遇しないために、鈴など音のなるものを携行し、遠くから人間の接近を知らせるような対策をしてください。万が一遭遇した場合は、絶対に刺激せず、物陰に隠れる、高いところへ登るなどしてやり過ごし、落ち着いてその場を離れて、近づかないでください。
●イノシシは刺激されると興奮して襲ってくることもありますので、大声を出したり、物を投げたり、犬をけしかけたりしないでください。
●イノシシは嗅覚に優れ、学習能力が高いため、一度覚えた食べ物の味に執着し、エサがあった場所には再度出没することがありますので、エサとなるものを放置しないでください。
イノシシを目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。
新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030
市ホームページ「イノシシの出没にご注意を」
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1008374.html
配信元:農林水産課
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市荒町地内の火災は、12時15分鎮火しました。
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市荒町地内で一般建物火災が発生し、消防車が出動しています。
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市月岡地内の火災は、誤報と判明しました。
火災情報
【新発田消防から火災情報が配信されました】
≪消防本部Twitterをコピー≫