気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年06月27日20時07分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。

【新発田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 27日夜遅くまで
 注意期間: 28日明け方まで
【雷】
 注意期間: 28日明け方まで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 28日明け方まで

【訂正】避難指示解除

【新発田市が避難指示を解除しました】
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれが少なくなり、土砂災害警戒情報の解除に伴い、市内の一部に発令していた避難指示を解除いたしますので、避難所は閉鎖いたします。
なお、今後の気象状況によっては、再度、避難所を開設する場合がありますので、今後の気象情報に十分注意してください。

避難所
豊浦小学校、東小学校、七葉小学校、川東小学校、旧松浦小学校、旧本田小学校、旧米倉小学校、旧菅谷小学校、加治川コミュニティセンター、加治川地区体育館、あかたにの家

避難指示解除地域
上赤谷、滝谷、五十公野、古寺、下新保、八幡、浦、戸板沢、田貝、乙次、万代、横岡、西浦、下山田、住田、横山、新保小路、菅谷、下中山、上寺内、小出、滝、上石川、麓、東宮内、茗荷谷、下西山、平山、箱岩、溝足、熊出、上荒沢、小国谷、貝屋、金山、境

避難指示解除

【新発田市が避難指示を解除しました】
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれが少なくなり、土砂災害警戒情報の解除に伴い、市内の一部に発令していた避難指示を解除いたしますので、避難所は閉鎖いたします。
なお、今後の気象状況によっては、再度、避難所を開設する場合がありますので、今後の気象情報に十分注意してください。

避難所
豊浦小学校、東小学校、七葉小学校、川東小学校、旧松浦小学校、旧本田小学校、旧米倉小学校、旧菅谷小学校、加治川コミュニティセンター、加治川地区体育館、あかたにの家

避難指示解除地域
上赤谷、滝谷、五十公野、古寺、下新保、八幡、浦、戸板沢、田貝、乙次、万代、横岡、西浦、下山田、住田、横山、新保小路、菅谷、下中山、上寺内、小出、滝、麓、東宮内、茗荷谷、下西山、平山、箱岩、溝足、熊出、上荒沢、小国谷、貝屋、金山、境

土砂災害警戒情報

【土砂災害に関する情報が発表されました】
2022年06月27日17時20分 発表
新発田市の土砂災害警戒情報が解除されました。

【警戒解除地域】
新潟市 新発田市 胎内市 関川村

【警戒レベル4】避難指示

【新発田市が避難指示を発令しました】
下記の地区に土砂災害に関する【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。
土砂災害の危険性がある地域にお住まいの方は危険な場所から離れ、避難所へ速やかに避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の山から離れた高いところに避難してください。
また、近所の方などと声をかけ合いながら、避難してください。
避難所は、豊浦小学校、東小学校、七葉小学校、川東小学校、旧松浦小学校、旧本田小学校、旧米倉小学校、旧菅谷小学校、加治川コミュニテイーセンター、加治川地区体育館、あかたにの家です。


上赤谷、滝谷、五十公野、古寺、下新保、八幡、浦、戸板沢、田貝、乙次、万代、新保小路、横岡、西浦、下山田、住田、横山、菅谷、下中山、上寺内、小出、滝、上石川、麓、東宮内、茗荷谷、下西山、平山、箱岩、溝足、熊出、上荒沢、小国谷、貝屋、金山、境

新発田市地域安全課:0254-28-9510

土砂災害警戒情報

【土砂災害に関する情報が発表されました】
2022年06月27日14時40分 発表
新発田市に土砂災害警戒情報が発表されました。

【警戒対象地域】
新潟市* 新発田市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年06月27日14時27分 発表
洪水警報が発表されました。

【新発田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 27日夕方まで
 注意期間: 28日明け方まで
【浸水】
 警戒期間: 27日夕方まで
 注意期間: 27日夕方まで
 1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
 警戒期間: 27日夕方まで
 注意期間: 27日夕方まで
 氾濫に注意
【雷】
 注意期間: 28日明け方まで
 竜巻、ひょうに注意

気象警報

【気象に関する情報が発表されました】
2022年06月27日12時47分 発表
大雨警報が発表されました。

【新発田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 28日明け方まで
【浸水】
 警戒期間: 27日昼過ぎ
 注意期間: 27日昼過ぎ
 1時間最大雨量50ミリ
【雷】
 注意期間: 28日明け方まで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 27日夕方まで

竜巻注意情報

【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2022年06月27日11時43分 発表

下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、27日12時50分まで有効です。

熊の出没情報

【熊の出没情報がありました】
6月26日(日曜日)17時00分頃、大峰山の登山道(ロッジ付近)で熊1頭(体長:約120cm)が目撃されました。
まだ周囲に潜んでいる可能性があります。付近に外出する際は十分にご注意ください。

詳しい場所について
https://goo.gl/maps/e1euJgnZeiz34shL7

熊を目撃した場合は、次のいずれかにご連絡をお願いします。

新発田警察署:0254-23-0110
新発田市役所:0254-22-3030

市ホームページ「熊の出没にご注意を」
http://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/gomi/choju/1001201.html

配信元:農林水産課