新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内73~75例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月14日)、新発田市で73~75例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内73例目(県内1785例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内74例目(県内1789例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内69例目(県内1753例目)の濃厚接触者

【市内75例目(県内1791例目)患者の概要】
●年代:10歳未満
●性別:男性
●備考:市内71例目(県内1756例目)の接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内69~72例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月13日)、新発田市で69~72例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内69例目(県内1753例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内67例目(県内1721例目)の濃厚接触者

【市内70例目(県内1754例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:会社員
●備考:市内67例目(県内1721例目)の濃厚接触者

【市内71例目(県内1756例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内67例目(県内1721例目)の濃厚接触者

【市内72例目(県内1757例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:会社員
●備考:市内67例目(県内1721例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

火災が連続して発生しています

【火災が連続して発生しています】
市内では、4月9日から12日早朝にかけて建物火災が3件発生しています。
春は、空気が乾燥し風の強い日が多くなるため、火災が起こりやすく、また、延焼拡大しやすくなります。
市民の皆様は、火の元、火の取り扱いには十分注意され、火災など起こさないよう気をつけましょう。

こちらの内容は、情報種別に関わらず「あんしんメール」に登録されている全ての皆さんに送信しています。

火災情報

【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市住吉町1丁目地内の火災は、04時46分鎮火しました。

火災情報

【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市住吉町1丁目地内の火災は、04時46分鎮火しました。

火災情報

【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市住吉町1丁目地内で一般建物火災が発生し、消防車が出動しています。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内67~68例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました】
県からの発表により、本日(4月11日)、新発田市で67~68例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

市民の皆様には、感染拡大を最小限に抑えるためにも、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内67例目(県内1721例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内68例目(県内1731例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

火災情報

【新発田消防から火災情報が配信されました】
先ほど発生した新発田市大栄町7丁目地内一般建物火災にあっては、非火災となります。

火の取り扱いにご注意ください

【火の取り扱いにご注意ください】
市内では、4月9日から11日未明かけて建物火災が2件発生しています。
春は、空気が乾燥し風の強い日が多くなるため、火災が起こりやすく、また、延焼拡大しやすくなります。
市民の皆様は、火の元、火の取り扱いには十分注意され、火災など起こさないよう気をつけましょう。

また、平成18年6月1日から住宅用火災警報の設置が義務付けられています。
火災から大切な命・財産を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。
住宅用火災警報器の交換目安は10年とされていますので、設置後10年が経過している方は点検・交換を、まだ付けていない方は早めの設置をお願いします。http://www.shibata-kouiki.jp/119/files/tirasi.pdf

こちらの内容は、情報種別に関わらず「あんしんメール」に登録されている全ての皆さんに送信しています。