【線状降水帯の発生に関する予測が発表されました】
2025年09月03日09時24分 発表
新潟県では、3日昼前は、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。上越では、3日昼過ぎにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
今後発表する防災気象情報に留意してください。
また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
配信元:地域安全課
【線状降水帯の発生に関する予測が発表されました】
2025年09月03日09時24分 発表
新潟県では、3日昼前は、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。上越では、3日昼過ぎにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
今後発表する防災気象情報に留意してください。
また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
配信元:地域安全課
【気象に関する情報が発表されました】
2025年09月03日09時06分 発表
大雨注意報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水警報が解除されました。
【新発田市】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 3日夕方まで
【雷】
注意期間: 3日昼過ぎまで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 3日昼過ぎまで
配信元:地域安全課
【土砂災害に関する情報が発表されました】
2025年09月03日09時00分 発表
新発田市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
上越市
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
新発田市
配信元:地域安全課
【不審者事案が発生しました】
9月1日(月)午後1時頃、舟入町1丁目地内舟入公園付近の路上において、1人で歩いていた女子児童が、自転車に乗って奇声を発していた男から追いかけられるという不審者事案が発生しました。
[不審者の特徴]
男性1名、年齢:70歳代くらい 身長:150cmくらい 体格:やせ型 服装:チェック柄の作業着、灰色ズボン、黒色ハット 眼鏡あり
[防犯ポイント]
・上記発生場所以外でも、同様の不審者が現れる可能性もあることから、警戒心を持ち、隙を与えない。
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~
情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110
【道路冠水による交通規制(通行止め解除)について】
6時30分現在、先ほどお知らせした
東新町2丁目地内JRアンダーパス
緑町2丁目地内本丸中学校前
の通行止めは解除されました。
配信元:地域安全課
【線状降水帯の発生に関する予測が発表されました】
2025年09月03日06時03分 発表
新潟県では、3日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。下越では、3日昼過ぎにかけて土砂災害に厳重に警戒してください。
今後発表する防災気象情報に留意してください。
また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
配信元:地域安全課
【道路冠水による交通規制(通行止め)について】
6時00分現在、大雨による冠水で
東新町2丁目地内JRアンダーパス
緑町2丁目地内本丸中学校前
の道路が通行止めとなっております。
また、市街地を中心に冠水している箇所がありますので車を運転の際は十分注意して通行してください。
配信元:地域安全課
【土砂災害に関する情報が発表されました】
2025年09月03日05時20分 発表
新発田市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
新発田市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
配信元:地域安全課
【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2025年09月03日04時47分 発表
下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、03日06時00分まで有効です。
配信元:地域安全課
【竜巻注意情報が以下の通り発表されました】
2025年09月03日03時22分 発表
下越は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、03日04時30分まで有効です。
配信元:地域安全課