新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で7名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(8月3日)、新発田市で228例目〜234例目となる7名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
連日のように新規感染者が確認されております。感染拡大を最小限に抑えるためにも、市民の皆様には、より一層、感染症対策を徹底していただくとともに、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内228例目(県内4126例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:パート職員
●備考:県内感染者の接触者

【市内229例目(県内4141例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性
●職業:学生
●備考:市内222例目(県内4062例目)の接触者

【市内230例目(県内4142例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:公務員
●備考:市内222例目(県内4062例目)の濃厚接触者

【市内231例目(県内4146例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員

【市内232例目(県内4147例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:男性
●備考:市内223例目(県内4063例目)の濃厚接触者

【市内233例目(県内4158例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:男性
●備考:市内223例目(県内4063例目)の濃厚接触者

【市内234例目(県内4159例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:会社員
●備考:市内227例目(県内4099例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

熱中症にご注意!

【気温が高い日が続きます!熱中症にご注意を!】
8月は熱中症が急増します。熱中症予防のための行動を心がけましょう。
●のどが渇く前にこまめに水分補給
●気温が高い日や時間帯は外出は避け、涼しい室内で過ごす。
●エアコンや扇風機などを上手に使う。
●栄養や睡眠を十分とり、体調の悪い時は無理をしない。
●人と十分な距離をとれる場所では、マスクをはずし、マスク着用時は過度な作業や運動を避ける。
●天気予報などで暑さ指数や熱中症警戒アラートを確認する。

※熱中症警戒アラートが始まりました
環境省・気象庁から、熱中症警戒アラートによる情報発信が開始されました。
下記に登録すると、いち早く情報を受け取ることができます。
◆熱中症警戒アラートメール配信サービス(外部サイト)
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/alert_mail_service.php
◆環境省LINE公式アカウント友だち追加
https://lin.ee/mj3kmWD

☆熱中症警戒アラート、暑さ指数、熱中症予防に関する詳しい情報は下記サイトを参照ください。
◆環境省熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報【訂正】

【新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報(訂正)】
先ほど配信いたしました感染症に関する情報において、県からの発表に修正がありましたので、下記のとおり訂正いたします。

【市内で2名の感染が確認されました】
本日(8月2日)、新発田市で226例目〜227例目となる2名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
連日のように新規感染者が確認されております。感染拡大を最小限に抑えるためにも、市民の皆様には、より一層、感染症対策を徹底していただくとともに、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内226例目(県内4098例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:女性
●職業:自営業
●備考:市内193例目(県内3896例目)の濃厚接触者

【市内227例目(県内4108例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:県内感染者の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で3名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(8月2日)、新発田市で226例目〜228例目となる3名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
連日のように新規感染者が確認されております。感染拡大を最小限に抑えるためにも、市民の皆様には、より一層、感染症対策を徹底していただくとともに、発熱、せき、のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう。

【市内226例目(県内4098例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:女性
●職業:自営業
●備考:市内193例目(県内3896例目)の濃厚接触者

【市内227例目(県内4099例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内214例目(県内3988例目)の濃厚接触者

【市内228例目(県内4108例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:県内感染者の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で6名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(8月1日)、新発田市で220例目〜225例目となる6名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
直近1週間の感染者では、全体の約6割が50歳以下となっており若い世代への感染が広がっています。
感染を自分事ととらえ、一人ひとりが自分がうつらない、人にうつさない行動の徹底をお願いします。

【市内220例目(県内4023例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:自営業

【市内221例目(県内4059例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内195例目(県内3901例目)の接触者

【市内222例目(県内4062例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:男性
●職業:学生

【市内223例目(県内4063例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:男性

【市内224例目(県内4064例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:県内3913例目の濃厚接触者

【市内225例目(県内4073例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内213例目(県内3979例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で7名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(7月31日)、新発田市で213例目〜219例目となる7名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
また、本日県内では、1日当たりとしては過去最多58人の新規感染者が確認され感染拡大が続いております。
市民の皆様には、より一層マスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底いただくとともに、発熱・せき・のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)への相談をお願いします。
また、夏休みやお盆などの帰省シーズンを迎えます。緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用都道府県との往来は慎重に判断をお願いします。

【市内213例目(県内3979例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内214例目(県内3988例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内215例目(県内4005例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内216例目(県内4007例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内217例目(県内4008例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:会社員
●備考:市内206例目(県内3942例目)の濃厚接触者

【市内218例目(県内4009例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内210例目(県内3956例目)の濃厚接触者

【市内219例目(県内4024例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●備考:市内194例目(県内3897例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で7名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(7月30日)、新発田市で206例目〜212例目となる7名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
連日多くの新規感染者が確認されております。
市民の皆様には、より一層マスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底いただくとともに、発熱・せき・のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)への相談をお願いします。
また、夏休みやお盆などの帰省シーズンを迎えます。緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用都道府県との往来は慎重に判断をお願いします。

【市内206例目(県内3942例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員

【市内207例目(県内3953例目)患者の概要】
●年代:90歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内193例目(県内3896例目)の濃厚接触者

【市内208例目(県内3954例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内209例目(県内3955例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:県内3805例目の接触者

【市内210例目(県内3956例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員
●備考:市内176例目(県内3803例目)の接触者

【市内211例目(県内3969例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:団体職員
●備考:市内202例目(県内3912例目)の濃厚接触者

【市内212例目(県内3970例目)患者の概要】
●年代:10歳未満
●性別:女性
●備考:市内202例目(県内3912例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で14名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(7月29日)、新発田市で192例目〜205例目となる14名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
これは、当市の1日に発表された新規感染者数としては最も多くなっており、連日多くの新規感染者が確認されております。
市民の皆様には、より一層マスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底いただくとともに、発熱・せき・のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)への相談をお願いします。
また、夏休みやお盆などの帰省シーズンを迎えます。緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用都道府県との往来は慎重に判断をお願いします。

【市内192例目(県内3881例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:女性
●職業:飲食店アルバイト

【市内193例目(県内3896例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:アルバイト

【市内194例目(県内3897例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:派遣社員

【市内195例目(県内3901例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:県内3894例目の濃厚接触者

【市内196例目(県内3903例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性

【市内197例目(県内3904例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:自営業

【市内198例目(県内3905例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内199例目(県内3906例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内176例目(県内3803例目)、市内177例目(県内3804例目)の濃厚接触者

【市内200例目(県内3909例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:女性
●職業:アルバイト
●備考:市内182例目(県内3835例目)の濃厚接触者

【市内201例目(県内3910例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内176例目(県内3803例目)、市内177例目(県内3804例目)の濃厚接触者

【市内202例目(県内3912例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内203例目(県内3914例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:無職

【市内204例目(県内3915例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内205例目(県内3916例目)患者の概要】
●年代:60歳代
●性別:女性
●職業:無職
●備考:市内188例目(県内3856例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で10名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(7月28日)、新発田市で182例目〜191例目となる10名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
これは、当市の1日に発表された新規感染者数としては最も多くなっており、連日多くの新規感染者が確認されております。
市民の皆様には、より一層マスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底いただくとともに、発熱・せき・のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)への相談をお願いします。
また、夏休みやお盆などの帰省シーズンを迎えます。緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用都道府県との往来は慎重に判断をお願いします。

【市内182例目(県内3835例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内183例目(県内3844例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性
●職業:学生
●備考:市内185例目(県内3846例目)の濃厚接触者

【市内184例目(県内3845例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:団体職員
●備考:市内185例目(県内3846例目)の濃厚接触者

【市内185例目(県内3846例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性
●職業:生徒

【市内186例目(県内3852例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:公務員

【市内187例目(県内3855例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:男性
●職業:自営業
●備考:市内175例目(県内3790例目)の濃厚接触者

【市内188例目(県内3856例目)患者の概要】
●年代:30歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内189例目(県内3875例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員
●備考:市内179例目(県内3812例目)の濃厚接触者

【市内190例目(県内3876例目)患者の概要】
●年代:10歳代
●性別:女性
●職業:ー
●備考:市内179例目(県内3812例目)の濃厚接触者

【市内191例目(県内3879例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:学生
●備考:市内181例目(県内3822例目)の濃厚接触者

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。

新発田市新型コロナウイルス感染症に関する情報

【市内で8名の感染が確認されました】
県からの発表により、本日(7月27日)、新発田市で174例目〜181例目となる8名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
これは、当市の1日に発表された新規感染者数としては最も多くなっております。
市民の皆様には、これまで以上にマスクの着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底いただくとともに、発熱・せき・のどの痛み等の症状や、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)への相談をお願いします。
また、夏休みやお盆などの帰省シーズンを迎えます。緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用都道府県との往来は慎重に判断をお願いします。

【市内174例目(県内3789例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:男性
●職業:会社員

【市内175例目(県内3790例目)患者の概要】
●年代:70歳代
●性別:女性
●職業:無職

【市内176例目(県内3803例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内177例目(県内3804例目)患者の概要】
●年代:20歳代
●性別:女性
●職業:会社員

【市内178例目(県内3811例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員
●備考:市内171例目(県内3747例目)の濃厚接触者

【市内179例目(県内3812例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:パート従業員
●備考:市内171例目(県内3747例目)の濃厚接触者

【市内180例目(県内3821例目)患者の概要】
●年代:50歳代
●性別:女性
●職業:団体職員

【市内181例目(県内3822例目)患者の概要】
●年代:40歳代
●性別:女性
●職業:会社員

〇新発田市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014991.html

〇相談・お問い合わせ
https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/iza/kansen/1014635.html

※感染者や濃厚接触者の調査・公表は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、保健所を所管する地方自治体(新潟県)が行っています。このため、新潟県が公表している以上の情報は新発田市にはありません。