火災情報

【新発田消防から火災情報が配信されました】
現在、新発田市西浦地内で下草火災が発生し、消防車が出動しています。

不審者事案の発生について

【不審者事案が発生しました】
5月9日(火)午後6時頃、新発田市三日市地内において、下記特徴の不審者が帰宅途中の女子中学生に対して、下半身を露出して見せつける不審者事案が発生しました。

[不審者の特徴]
男1名、年齢:40~50歳代くらい、頭髪:白髪交じりの短髪、服装:灰色トレーナー、ラクダ色の長ズボン、白色マスク

[防犯ポイント]
・上記発生場所以外でも、同様の不審者が現れる可能性もあることから、警戒心を持ち、隙を与えない。
・怖いと思ったら、大きな声で逃げ、近くの家などに助けを求めて110番通報する。
・防犯ブザーを活用する。
~地域の自主防犯活動や子ども見守り活動など、安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします~

情報提供:新発田警察署生活安全課 0254-23-0110

住宅用火災警報器を点検しましょう

空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季が続いています。住宅用火災警報器を点検して、防火意識を高めましょう。

毎月10日は、住(じゅう)宅用火災警報器の点(テン)検日!

新発田消防からのお願いです。

住宅用火災警報器は、いざという時に大切な命を守る「お守り」です。

正常に作動するか点検して、万が一の火災に備えましょう。

まだ設置がお済みでない場合は、早めの設置をお願いします!

〇住宅用火災警報器ってなに?
https://shibata-kouiki.jp/119/files/20210828.pdf

〇新発田地域広域事務組合消防本部HP
https://shibata-kouiki.jp/119/index.html

〇総務省消防庁HP(住宅防火関係)
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/juukei.html

〇お問い合わせ先
新発田地域広域消防本部 予防課 0254-22-8096

5月8日以降新型コロナ感染症の感染症法の位置づけが5類感染症に変更になりました

【5月8日以降新型コロナ感染症の感染症法の位置づけが5類感染症に変更になりました】

5類移行に伴う主な変更点

1.基本的な感染対策について  
 個人が自主的に判断して実施してください。ただし、医療機関を受診する時、高齢者施設へ訪問する時、混雑したバス・電車への乗車時、重症化リスクの高い方が混雑する場所にいく時などは、マスクの着用を推奨します。

2.コロナウイルス感染が疑われる場合
 重症化リスクが高い方(65歳以上の高齢者や基礎疾患を有する方、妊婦)または、症状が重い方は、かかりつけ医に連絡受診してください。重症化リスクがない方、または症状が軽い方は、抗原検査キットを活用し、感染の有無を確認の上、自宅などでそのまま療養をお願いします。

3.療養について
 法律に基づく外出自粛は求められませんが、発症日を0日として5日目まで外出を控えることが推奨されます。職場・学校等の復帰の時期については、所属先である職場・学校にご相談ください。

4.家族が新型コロナウイルスに感染した場合 
 家族が濃厚接触者として特定されることはありません。外出自粛は求められませんが、陽性の方の発症日を0日として、特に5日間は、ご自身の体調に注意してください。7日目までは、発症する可能性があります。換気、共用部の消毒等家庭内の感染症防止対策に努めましょう。

5.相談窓口について 
 受診に関する相談や健康相談は、新潟県「新型コロナ健康相談センター」へお願いします。(電話 025-385-7634  025-385-7541  025-256-8275 (毎日24時間対応 土日、祝日含む))

〇新潟県 コロナウイルス感染症について
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
〇内閣官房新型コロナウイルス感染症等対策推進本部
https://corona.go.jp/news/news_20230406_01.html

配信元 健康推進課